2020葉物 炒チャオ ハンサム
終了
成功

読者になる
ロマリア | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 21株 |
-
炒チャオ、ミックスレタス収穫して終了
大きくないけど、サラダには充分。 全部収穫してサラダ畝はひとまず終了。 エダマメ富貴を播いておく。 写真無し
21.4℃ 18.2℃ 湿度:93% 2020-07-05 155日目
(0 Kg) 収穫 -
水菜
100円ショップタネの水菜。 サラダにちょうど良い柔らかサイズだ。 炒チャオとキュウリと水菜を、サラダで! すぐにくたっとしてしまう。 水につけて半日。シャッキ! 結構吸い上げに時間がかかるのね。
21.4℃ 17.5℃ 湿度:86% 2020-06-24 144日目
(0 Kg) 収穫 -
日除けだよ
あまりの暑さと雨のなさで葉物はグッタリ。直射日光じゃ葉物には辛いかも。 少しでも陽当たりを和らげてあげたい。 何かないかとかんがえた。 行灯に使った肥料袋!上も下も開いてるからダンポールを通せば風でもめくれない。
23.9℃ 18.2℃ 湿度:68% 2020-06-07 127日目
-
炒チャオはいいね
毎日成長がわかるほどこのところの成長は著しい。 昨日まで元気だった炒チャオ、1株メチャしおれてた。なんで? 急いで収穫して根元あたりがとろけるように腐ってる。 外葉をむしると内側は大丈夫なのでこれは家で消費。 相変わらず、アブラ...
27.8℃ 12.4℃ 湿度:49% 2020-05-15 104日目
(0 Kg) 収穫 害虫 -
炒チャオお裾分け
5個収穫してご近所にお裾分け
24.9℃ 15.5℃ 湿度:67% 2020-05-13 102日目
(0 Kg) 収穫 -
炒チャオ収穫
少しずつ収穫。 炒チャオは大きくなっても葉が柔らかいようです。 葉がフリルなのが女子心を掴む。 ロマリアより柔らかい気がします。 アブラムシついてます。 アーリーセーフを噴霧してるけどいるなあ。 アーリーセーフのおかげで爆発...
22.1℃ 16.7℃ 湿度:76% 2020-05-12 101日目
(0 Kg) 収穫 害虫 -
炒チャオ巻いてる
炒チャオ中心部、結球してます。 少し結球するのかな?
22.1℃ 9.6℃ 湿度:69% 2020-05-09 98日目
-
ベランダ栽培のハンサムグリーン
ハンサムグリーンも負けてないです。 液肥をあげるとぐんと大きくなります
22.1℃ 9.6℃ 湿度:69% 2020-05-09 98日目
-
炒ちゃおチャーハン
炒チャオは炒めても美味しい。 と言うので、レタスチャーハン。 炒めると緑が鮮やかになる。
20.5℃ 7.3℃ 湿度:54% 2020-05-08 97日目
-
炒チャオと葉物たち
炒チャオ大きくなってきました。 この畝は、午後日陰になってしまうので葉が硬くならず葉物にはちょうどいいかなと思っているのだけど、成長遅いかな。 アブラムシがつきはじめたのでアーリーセーフをシュシュしました。
25.1℃ 14.8℃ 湿度:75% 2020-05-05 94日目
害虫