-
今年初収穫
皆さんの茗荷収穫ノートを見て、うちのはどうかなと探してみたら…ありました!
恐ろしく小さな茗荷が!
汚いとこ取ったらチビっこくなっちゃった…。
近所のおじいちゃんにキュウリもらったから、だしでも作ろうかしら(^-^)
30.2℃
23.1℃ 湿度:86% 2021-07-14 526日目
-
元気そうです
今年も元気に出てきました(*^^*)
茗荷を見ると「だし」が食べたくなります。
26.6℃
8.3℃ 湿度:43% 2021-04-20 441日目
発芽
-
茗荷伐採
もうあまりにも森のようになってて、中の様子も分からないので…かなり伐採して林くらいになってもらいました。
地面がよく見えるようになったら、茗荷がたくさん顔を出してました!!
こんなに収穫できたの初めてで嬉しいです♪
35.4℃
23.6℃ 湿度:71% 2020-08-09 187日目
-
ついに収穫
裏庭から引っ越し後、初収穫です!
毎日チェックしてはがっかりでしたが、ついに出てきたのを発見しました。
あ~良かった…今年はダメかと…(^-^;
2個しかないから納豆に入れてしまおうかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-27 174日目
結実
-
いつのまにか
元気いっぱいに大きくなってました。
すごい生命力です(^-^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-09 126日目
-
雨のおかげ
雨が降ったからか、茗荷が元気に次々と出てきてます(*^^*)
23.6℃
16.9℃ 湿度:79% 2020-05-04 90日目
-
出た!
もう腐ってしまったか心配してたけど、生きてました!
あ~良かった( ´∀`)
今年は収穫が楽だわ…。
18.8℃
6.2℃ 湿度:57% 2020-04-24 80日目
発芽
-
茗荷の引っ越し
5年近く家の裏に生えていた茗荷ですが、この度、庭の物置の影に引っ越しました。
物置を設置するために退かした花壇の枠を使って茗荷の畑を作りました。(パート休みだったので)
家の裏でも元気にしてたんですが、裏の家のリビングの正面という…とて...
12.7℃
3.8℃ 湿度:54% 2020-02-04 0日目