- 
	    着果しました!
	    
家のガレージで育ててるプチぷよ黄もどき
初着果です
自然任せで何とか着果してくれました
今のところ病気も無しです
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-09 122日目 
        
  結実  	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    植え付けしました!
	    
いただき物の「プチぷよ黄もどき」
植え付けしました!
土はコメリで購入
株元にネギを混植しました
今回は家のガレージで育てます
半日陰でも育つだろうか…
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-28 110日目 
   植付け     
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    つぼみが出ました
	    
プチぷよ赤・プチぷよ黄もどき
いつでも植え付け出来る状態になってます
もどきはつぼみが出て花が咲きそう
早く植え付けしなきゃ…
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-21 103日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    よ~~く見ると…
	    
プチぷよ黄もどきの成長点をよ~~~く見ると
蕾が出ています
よっしゃ!
そろそろ植え付けやね
プチぷよ黄もどきは大きな鉢に植えて家で育てます
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-13 95日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    プチぷよ赤植え替え
	    
ミニトマト「プチぷよ赤」
ミニポットから中ポットに植え替え
瀕死やった苗がここまで成長しました!
やれば出来る子やw
お隣のプチぷよ黄もどきは背丈10㎝くらいかな?
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-08 90日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    液肥を与えました!
	    
貰い物のプチぷよ黄もどき 
液肥を与えました!
良い苗じゃないけど…なんとか生きてます
ぷよ赤は…まだまだ小さい
多分あかんかも
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-02 84日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    何とか生きてます
	    
貰い物のプチぷよ黄もどき 
何とか生きてます
プチぷよの育苗は難しい…と思うのは私だけでしょうか?
後に蒔いたプチぷよ赤は瀕死寸前
今年のトマトは不調
あかんな~
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-21 73日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    根付きました!
	    
貰い物のプチぷよイエローもどきの様子
根付いたので二階のベランダで育苗開始です!
土が乾いたら液肥を与えようと思います
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-14 35日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポット上げしました!
	    
貰い物のプチぷよ黄もどき
ポット上げしました!
良い苗だけ残してあとはいらない子
ポット上げ後は2~3日室内で養生します
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-10 31日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が出てきました!
	    
貰い物のプチぷよ黄もどきの様子
本葉が出てきました!
まだ小さいけどね~
本葉が出るのがナスより早いです
この葉が大きくなったら植え替えします
	    
 
	    	    	    	    
  8.8℃ 
2.8℃ 湿度:71%  2020-02-27 19日目