栗山町からの贈り物 終了 成功 読者になる
インカのめざめ | 栽培地域 : 宮城県 角田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 400㎡ | 種から | 999株 |
作業日 : 2020-03-28 | 2020-02-18~39日目 | 16.3℃ 5.5℃ 湿度:50% 積算温度:238.2 ℃ |
霙から雪に変わった
昨日は、ジャガイモ畑に置いて行かれた牛糞堆肥を孫たち、娘の手伝ってもらいながら片づけた。孫たちは、里山や土で遊ぶのがやっぱり大好きなようだ (^_^)v
娘も慣れないスコップ作業を良くぞ最後まで手伝ってくれた。2時間で24回も何も植えていない畝に運んだ。キャベツを連作するために多めの堆肥。さすがに腕が痛い!
じゃがいも畝は、管理機で畝間を耕起しとりあえず復活した。
宮城の空、霙から雪に変わってきた。
堆肥片付け1
堆肥片付け2
堆肥片付け3
ブルーリーフさん 2020-03-29 08:45:16
雪降ったんですね!
私の所は今年雪積もりませんでした…
桜屋ひむろさん 2020-03-29 09:05:44
お疲れ様でした(^◇^;)
畝復活してよかったです♪
右側がchahiさんかしら⁇
運搬車いいですねー‼︎(⁎˃ᴗ˂⁎)
chahiさん 2020-03-29 11:09:06
ブルーリーフさん
南岸低気圧のせいで雪になったみたいです。宮城は例年湿ったドカ雪になることがあり特に県南部が山沿いより多く積もるのが特徴です。夏用のタイヤの交換はこれからになります。
chahiさん 2020-03-29 11:13:23
桜屋ひむろさん
関東の方は雪降っていませんか?宮城県南は湿った雪がまだ降っていて寒いです。顔をぼかすのを怠りました。運搬車は、ユンボと同じ借りものです。
さふらなーるさん 2020-03-31 06:43:43
気の遠くなる作業、娘さん、お孫さんよくぞ最後まで手伝ってくれましたね。手伝いレベルなら私だったら途中で投げ出す…
この時期に雪はびっくりしました。
そちらでは、この時期雪降ることあったんですか?それとも今年は異常?
chahiさん 2020-03-31 08:55:32
さふらなーるさん
宮城では、3月、4月初旬に湿ったどか雪になることがしばしば有ります。特に県の南部が多いです。杉の木が折れたり竹が倒れて道路塞いだりと大変です。路地栽培だけでしたので、むこう3ヶ月予報しょっちゅう参考にしてました。