栽培記録 PlantsNote > チョロギ > チョロギ-品種不明 > 草石蚕(ちょろぎ)
育苗中のチョロギ 日曜~月曜は雨の予報になってるので、植え付けは雨上がったあとに植え付けします 今年は去年より多めに育てるよ
ちょろぎの様子
チョロギ チョロギ-品種不明
うーたんさん 2021-03-31 08:57:22
こうやってポットで苗を作って移植したほうが良かったかも。。 うれしくてプランターにムギュっと埋めたので、いつどこからでてくるやら。。。
ぼんさん 2021-03-31 10:59:47
こんにちは うちもいきなり植えたらチョロギの暴走が恐いので、場所を作ってから定植することにしました。 まだちっちゃいですが、旺盛なシソ科なのでそのうちがんがん伸びていくかなと思ってます(^_^;) 質問なんですが、芽何個か出てきますよね?ブルーリーフさんはあれってじゃがいもの脇芽かきみたいにかいてますか? 前実家でしてた頃は放置だったような…ばあちゃんやってくれてたんかな?
ブルーリーフさん 2021-03-31 11:13:45
うーたんさん チョロギをポット発芽させる場合は芽を上にして植えた方が良いですよ 横にして植えると芽が土の中で彷徨ってヘタしたら発芽しなかったりします
ブルーリーフさん 2021-03-31 11:18:13
ぼんさん チョロギはほぼ放置でOK 土が乾いたら水やりしたり、肥料を少し与えるくらいで手間が全くかかりません ただ雑草化しやすいので取り残しに注意です
うーたんさん 2021-03-31 17:05:40
たぶん緑っぽい方を上にしたはず。。 どれくらいで芽がでてくるのかな? お隣と一緒に楽しみにしています。
草石蚕(ちょろぎ)栽培開始です!
見た目は芋虫~♪
ミニポットに1粒づつ植えました
発芽しました!
18ポット中9ポット発芽しました
チョロギの様子
草石蚕(ちょろぎ)植え付けしました!
草石蚕(チョロギ)の様子
わき芽が出てきました
花が咲きました!
可愛いチョロギが出てきました
チョロギが大量!
こっちは少ない…
綺麗に洗いました!
枯れ枯れのチョロちゃん
キモ可愛い!
軽く洗いました
チョロギ収穫しました!
チョロさん保存しました
保存中の種チョロギ
保存してたチョロギの種
中サイズのチョロギの種はポットに2粒
大サイズのチョロギの種はポットに1粒
植え付けします!
植え付けしました
新天地のチョロちゃん
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2021-03-31 08:57:22
こうやってポットで苗を作って移植したほうが良かったかも。。
うれしくてプランターにムギュっと埋めたので、いつどこからでてくるやら。。。
ぼんさん 2021-03-31 10:59:47
こんにちは
うちもいきなり植えたらチョロギの暴走が恐いので、場所を作ってから定植することにしました。
まだちっちゃいですが、旺盛なシソ科なのでそのうちがんがん伸びていくかなと思ってます(^_^;)
質問なんですが、芽何個か出てきますよね?ブルーリーフさんはあれってじゃがいもの脇芽かきみたいにかいてますか?
前実家でしてた頃は放置だったような…ばあちゃんやってくれてたんかな?
ブルーリーフさん 2021-03-31 11:13:45
うーたんさん
チョロギをポット発芽させる場合は芽を上にして植えた方が良いですよ
横にして植えると芽が土の中で彷徨ってヘタしたら発芽しなかったりします
ブルーリーフさん 2021-03-31 11:18:13
ぼんさん
チョロギはほぼ放置でOK
土が乾いたら水やりしたり、肥料を少し与えるくらいで手間が全くかかりません
ただ雑草化しやすいので取り残しに注意です
うーたんさん 2021-03-31 17:05:40
たぶん緑っぽい方を上にしたはず。。
どれくらいで芽がでてくるのかな?
お隣と一緒に楽しみにしています。