今日のナス達 - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナスに再挑戦!

ナスに再挑戦!  終了 成功 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.3㎡ 種から 4
作業日 : 2020-04-06 2020-03-03~34日目 晴れ 17.1℃ 2.9℃ 湿度:49% 積算温度:369.4 ℃

今日のナス達

今朝はビックリポンだ! 
長ナスの双葉がシンナリしているではないか、、、
夜間の低温が影響しているのか? 
水やりして2時間後にはシャキッと元どおりになった(^o^);

本葉2枚目が出ている苗もあるので
この機に10.5cmポットに移植しました。
、、、葉が変形しているものや小さい苗など7本は廃棄して
   17本を育てますが、何本生き残るか!?

千両二号は発芽率50%、今日2セル発芽して残り4セル未発芽!

シンナリしてたが2時間後に持ち直した(*´∀`*)

ポット上げして一部は千両二号宅に間借りです

ナス-品種不明 

コメント (3件)

  • やの卍さん 2020-04-07 11:02:24

    今は夜、朝はまだ寒いので萎えてしまいますね~。
    うちも日に当てようと朝方外に出したらぐったりしましたが、昼頃暖かくなったら元に戻りました。

    外で育てるには最低気温がもう少し上がらないときついかもですね(^_^;)

  • アルトロさん 2020-04-07 13:23:05

    やの卍さん〉
    ナスは野菜作り始めた年に購入苗を枯らせて収穫ゼロでした。

    再チャレンジ、しかも種から育苗という!(^o^);

    秋の根切り・枝切りも経験したいのですが\(^O^)/

    頑張りましょう。

  • うーたんさん 2020-04-07 23:55:23

    我が家のなすくん達は夜はうーたんと一緒のお部屋にいますよ。

ナスに再挑戦!の他の画像一覧

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数191冊
栽培ノート総ページ数3484ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->