-
はーい。集合写真だよ
今、収穫してあるジャガイモの全種類。
31.8℃
21℃ 湿度:76% 2020-06-15 100日目
-
マルチ栽培のデストロイヤーこれで全部
明日から雨との予報なのでマルチ栽培分を全部収穫することに。
ペチカは、2株しか残っていなかった。
どちらも地上部は、背丈も高く葉も生い茂っていた。
しかし、やはりなのか、一株は、マルチをめくっても掘ってみても芋が無い。
もう...
32.6℃
19.5℃ 湿度:64% 2020-06-10 95日目
(0 Kg) 収穫
-
あなたはだ〜れ?
マルチ栽培のペチカを試し掘り。
葉は、大きく生い茂っている。
マルチのまま、軽く引っ張りマルチをめくると…
ん、ん、ん、ん??
なんで?
白い芋!
あっ、あれっ?ペチカって白?
いやいや、現物見たことなくてもデ...
32.6℃
18.3℃ 湿度:66% 2020-06-09 94日目
(0 Kg) 収穫
-
マルチ栽培のタワラヨーデル収穫したと思うが
あらっ!?
予想してた芋の色と違いました。
タワラヨーデル、色がピンクなんですけど?
ノーザンルビーかと思うくらい。
タワラヨーデルって白っぽい普通の色じやないの?種芋も普通だったし。
花はピンクだったげど。
ま、花の色と芋の色...
27.6℃
20.2℃ 湿度:68% 2020-06-06 91日目
(0 Kg) 収穫
-
タワラヨーデルの花
花が咲き出しました。
ピンク色です。
22.1℃
16.7℃ 湿度:76% 2020-05-12 66日目
開花
-
こんなです
あー、変化無し。
やっぱり
17.9℃
6.5℃ 湿度:76% 2020-04-28 52日目
-
一方マルチ掛けの方は
ペチカとヨーデル。
2個ずつは出ているでしょうか。
18.6℃
3.9℃ 湿度:74% 2020-04-08 32日目
-
ペチカは全て不発
ペチカは、芽が出ません。
ヨーデルは、3つ。
21.3℃
8.9℃ 湿度:67% 2020-04-04 28日目
-
23日目芽の確認
昨日の降った雪で畑が気になり出勤前に畑へ。
マルチを、触って芽が出ていそうなのを確認してマルチを破く。
ペチカは、1つだけ。
タワラヨーデルは3つ。
ノーザンルビー、シャドークイーンは、3〜4つ。
全然である。
10.9℃
1.3℃ 湿度:71% 2020-03-30 23日目
発芽
-
マルチがおかしい
今日の夜中から明日にかけて雪の予報。
ジャガイモのマルチを、今日破くか破かないか悩むところだ。
破かなければ雪で芽がやられることもないだろう。
しかし、明日で22日目なので、マルチをツンツンして伸びているかもしれない。マルチの中で窮屈...
18.9℃
6.7℃ 湿度:88% 2020-03-28 21日目