あなたはだ〜れ? - グランドペチカ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > グランドペチカ > 2020ジャガイモ マルチ栽培 グランドペチカとタワラヨーデル

2020ジャガイモ マルチ栽培 グランドペチカとタワラヨーデル  終了 成功 読者になる

グランドペチカ 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.8㎡ 種から 15
作業日 : 2020-06-09 2020-03-07~94日目 晴れ 32.6℃ 18.3℃ 湿度:66% 積算温度:1340.9 ℃

あなたはだ〜れ?

マルチ栽培のペチカを試し掘り。
葉は、大きく生い茂っている。
マルチのまま、軽く引っ張りマルチをめくると…

ん、ん、ん、ん??

なんで?

白い芋!

あっ、あれっ?ペチカって白?
いやいや、現物見たことなくてもデストロイヤーの皮の模様は分かるよ。

で、ここペチカの種芋植えたよね。
タワラヨーデルだったか?
いや、それでも色が違うでしょ。
突然変異か? 
みにくいアヒルの子、状態のこの芋の品種はなんでしょう?
もうひと株ペチカを抜く。
手応えが無い。マルチをめくって表面に芋がないので掘ると

無い。

こっちか、

無い、

芋が無かった。辛うじて豆粒みたいなデストロイヤー模様の芋が申し訳なさげに引き抜いた茎に付いている。

ペチカ3株目。
引き抜いた。
今度は、マルチをめくると
ありました。
12個ほど。
こうでなくっちゃ。

ペチカの皮の色を確認したところであの白い芋の品種はなんだろう?
何がどこで紛れたのだろう。

芋なしペチカと白いペチカ!?

イメージぴったりデストロイヤー

グランドペチカ 

コメント (0件)

GOLD
さふらなーる さん

メッセージを送る

栽培ノート数159冊
栽培ノート総ページ数2167ページ
読者数19

自分が食べたい野菜だけを作れる小さな畑です。
栽培の記録ノートです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

自分が食べたい野菜だけを作れる小さな畑です。
栽培の記録ノートです。
-->