菜園救世主伝説!短形四葉キュウリ「ケンシロウ」 終了 読者になる
ケンシロウ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 40㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2020-05-24 | 2020-03-10~75日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ヒャッハー!!ヽ(`Д´#)ノ行灯外したぜケンシロウ!!
冷めたハートじゃ愛せはしない
待ち続けても夜明けは来ない
一人立つSilent Figlter
暗闇に揺れる炎の中で夢を求めて
Do Survive!渇いた心が
Do Survive!求めて泣いてる
Do Survive!明日さえ見えずに
終わることのない旅路の果てで~~♪
ww
短形四葉キュウリ「ケンシロウ」
行灯外して支柱を立てました!
ネットはせず張った紐に蔓を絡ませて育てます
株元の葉は全て摘葉
地面に葉がつくと病気になりやすくなるからね
摘葉ついでに、株元にソラマメの残渣を敷いた
敷き藁代わりです
鳳凰すでに翔ばず!!貴様は翼をももがれたのだ!
tommy♪さん 2020-05-24 06:26:43
敷き藁買わずに 玉ねぎの玉から上の葉っぱを干してきゅうりに敷こうと思うんですが ダメですかね?
虫がわいたりするでしょうか?
干してたら わらみたいになるし
ゴミ袋代が浮くので一石二鳥かなと思ってるんですけど!
ブルーリーフさん 2020-05-24 08:04:23
病気になってない葉なら使っても問題ないです
私はよく野菜の残渣や刈り取った雑草を敷いてますよ
栽培後、土と一緒に鋤き込めば良い肥料になります
tommy♪さん 2020-05-24 09:13:18
ありがとうございます
肥料になるんですね!健康な葉っぱなら
野菜の葉でも 雑草でも敷き藁がわりになるんだ〜 φ(..)メモメモ