トウモロコシ2020 促成栽培に挑戦~♪
栽培中

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
-
熟女化
ほぼ全員が金髪美人になってて、随時雄花の穂を切りとっちゃあパタパタしてたんだけど、美しかった金髪が熟女化してきた子も~(笑) 全員がアワーノの被害に合ってたらどないしょ~汗 .
30.2℃ 21.9℃ 湿度:67% 2020-06-09 90日目
-
花粉がパッと♪
雄花が本格的に開花スタート~(^^)v 穂の付け根をトントンすると、花粉がパッと散るのが肉眼でもよくわかる~♪ 動画撮影にもチャレンジしたけど失敗~(T_T) ヒゲが出てきた株も増えてきて、アワノメイガの被害さえなければどうに...
30.2℃ 20.3℃ 湿度:64% 2020-06-04 85日目
-
もうすぐ?
ついに雄花の一部がほころび初めて、三又状態にも~ よくできたもので、タイミングを合わせてヒゲも伊藤博文バリにわさわさと~♪ .
29.4℃ 20.3℃ 湿度:60% 2020-06-03 84日目
-
女の子だから?
雄花はなかなかぶっとくなってきて、先っぽが開き始めてる雰囲気も~ 下で待ち構える雌花?も昨日よっかはヒゲが増え始めたけど、まだ頼りないかな~? 女の子だからヒゲが生えるのが恥ずかしいんかな~(笑) 構わんから、ヒゲをボーボーに...
30.5℃ 20℃ 湿度:70% 2020-06-02 83日目
-
メシベ登場~?
雄花ばっかり元気で、男ヤモメになるのを心配してたんだけど、ようやくひ弱感満載ながらメシベらしきものが登場~♪ しかし、こんな弱々しい感じで大丈夫なん? 肝っ玉母さんみたいなドンとぶっといのタノムよ~ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-01 82日目
-
威勢よくいきり立つ(笑)
今朝の巡視で、雄花の威勢がさらによくなってるのを発見~ 奥さんがまだ見当たらないんだから、焦っていきり立つんじゃねぇぞ~ ぇ?(笑) .
28.4℃ 17.7℃ 湿度:55% 2020-05-30 80日目
-
まさか男ヤモメ?
変わらずズングリなんだけど、雄花が威勢よくなってきた~ 実の方が一向に出てこないけど、まさか男ヤモメで終わったりせんやろね~汗 .
29.4℃ 15.7℃ 湿度:46% 2020-05-29 79日目
-
さらにズングリ~汗
今朝のチェックで、もう一株にも雄花発見~♪ がっ 昨日のよりさらにズングリで地際から15センチくらいのとこで~( ゚Д゚) これからホントに伸びて行くのかしらん......汗 .
28.2℃ 18.1℃ 湿度:64% 2020-05-27 77日目
-
ズングリにも程がある??
ズングリ体形は変わらないんだけど、端っこ一株に雄花らしきモノが~(@_@) 2Lのペットボトルほどの草丈も無いのにな~汗 安本先生によると、イネ科のトウモロコシにとって、これからの暑い時期に黒マルチは良くないとの話だったので、剥...
26℃ 18℃ 湿度:74% 2020-05-26 76日目
-
ズングリ体形~
茎もそれっぽく太くなってきたし、葉っぱもデカく~♪ が、何だか草丈がイマイチでズングリ体形なのは何故~? そりゃあ、穴底栽培にしたから、その分低めなのはわからんでもないけど、ナンダカナ~(笑) .
27.2℃ 18.4℃ 湿度:66% 2020-05-24 74日目