6/27 片付け、ナス定植、ジャガイモ収穫 - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 2020 市民農園

2020 市民農園  終了 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 300
作業日 : 2020-06-27 2020-04-20~68日目 曇り 28.6℃ 20.1℃ 湿度:78% 積算温度:1249.5 ℃

6/27 片付け、ナス定植、ジャガイモ収穫

今日は旦那様に送ってもらい市民農園へ。
私のママチャリは去年ブリジストンのリコールの連絡が来ていたのですが、ようやく部品が届いたらしくて、街の自転車屋さんに旦那様に運んでもらいました。明日修理が完了するみたいです。

運びついでに農園に行き、1時間半ほど作業。
今日はいつもと違い、時間がありませんでしたが、がんばりました、旦那様は送ってはくれますが手伝ってはくれません。

ゴミの片付け、草取り、定植など作業メインですが、収穫もしました。残りの作業は月曜日以降に頑張りましょ。

★作業
草取り
農園のゴミをまとめた
ナス定植

★収穫
ジャガイモ インカの目覚め
玉ねぎ
ブロッコリー
ミニキャベツ
ミニ白菜
丸ズッキーニ

今日は収穫したかったわけじゃないのですが、せっかく車で来たのでジャガイモや玉ねぎなど運ぶのに嵩張るものを収穫しました。

玉ねぎは残り全部収穫。
早めに収穫していた、自宅にあるペコロス玉ねぎを8月にまた植える予定です。

ジャガイモは思ったよりは土が濡れついなかったので、早生のインカのめざめのみ収穫です。
5株くらいしか無いから少ないけど2人で食べるには十分です。
まだ1列全く手付かずの分と、4分の1の列が残っているのですが、もっと晴れが続いた日に掘りたいな。
デストロイヤー 、タワラヨーデル、アンデス、ピルカが残ってます。

ジャガイモを片付けた後作には来週、発芽してきたとうもろこしを定植したいんだよね。

自宅のナスの苗を白菜と玉ねぎの後地に定植しました。セロリも植える予定でしたが時間切れ。 来週やります。

草取りもしました。旦那様に車に積んでる簾が邪魔だと言われたので長芋とごぼうの波板栽培の場所を草取りしました。来週、暑さ対策で簾をかける予定です。

ナスは植えただけでまだ支柱は立ててないので来週以降に支柱を探して立ててあげないとねえ。

落花生にかけていた不織布もまとめておいたので、来週天気の良い日に畑で洗って干しておきたい。
7月になったら空き野菜の種まきしなきゃいけないからね。



ブロッコリー収穫した

ミニキャベツだけど大きくなったよ

インカの目覚め

トマト-品種不明 

コメント (2件)

  • 桜屋ひむろさん 2020-06-27 20:45:18

    お疲れ様です(ノ `・∀・)ノ゙

    うちも母の自転車が
    ブリヂストンのリコール来たので直してもらいました。
    畑に行くには自転車か車がないと運搬不便ですよね(^^;)

  • hirolyさん 2020-06-27 21:03:25

    片道4キロなんで歩いて野菜を持ち帰るのは結構辛いんですよね(笑)
    ブリジストンのリコール、部品来るの遅かったですよね。もう忘れられてるかと思ってました。

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7334ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->