2020年 ネギ、玉ねぎ栽培
終了

読者になる
九条ネギ | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 100株 |
-
11/14 ネギ植え替え
野菜を片付けたらネギがわかるようになり、農園に散らばっているネギの植え替え第二弾をやりました。 自宅に持ち帰り、植え替えをして冬越しするので、それまでの仮植えです。 他の持ち帰り野菜が減ってきたら自転車で持ち帰る予定です。
14.6℃ 3.6℃ 湿度:76% 2020-11-14 208日目
-
10/16 ネギ植え替え
農園のコンパニオンプランツとしてあちこちに植わっているネギを集めて植え替えしました。 とうもろこしの後地とズッキーニの後地に石灰と牡蠣殻肥料、米糠を入れてネギを切りそろえて植え替えしました。 農園返却時には自宅プランターに植え替...
18.4℃ 7.1℃ 湿度:72% 2020-10-16 179日目
-
10/14 玉ねぎ追肥
玉ねぎに追肥、草取りをしました。 年内に大きくなるかなあ。無理かなあ。
21.6℃ 14.1℃ 湿度:76% 2020-10-14 177日目
-
9/5 玉ねぎ発芽し始めた
8/19に植えた、ペコロス玉ねぎ、ようやく発芽しました。 遅いねえ、うまく育つか謎です。 今年は玉ねぎも失敗ですかねえ。
33.4℃ 23℃ 湿度:78% 2020-09-05 138日目
-
8/19 ペコロス玉ねぎ植えた
まだ早いのですが、6.7月に収穫したペコロス玉ねぎを定植しました。年内12月収穫を目指しています。 10日ほど早いので失敗するかもしれませんが、暑くて玉ねぎが腐りそうなんでもう植えちゃった。 畑に植えても腐るかもしれませんが...
35.8℃ 20℃ 湿度:65% 2020-08-19 121日目
-
7/21 玉ねぎ採り忘れ
雑草抜いていたら玉ねぎ畑だったとこから草と一緒に玉ねぎが飛び出てきた。 採り忘れてたみたい。 8月になったら、早く収穫しておいたペコロスを農園に植える予定です。そしてあわよくば年内採りとして収穫したいな。 今年は半分くらいは最...
31.1℃ 22.4℃ 湿度:85% 2020-07-21 92日目
-
6/27 玉ねぎ全部収穫
玉ねぎも収穫してきました。 今日は旦那様の車だったので、玉ねぎの残りを全部収穫しました。 まだ倒れてないんだけど、雨がよく降ったのであまり置いておくと腐ってきます。 早く収穫して良かったです。程よく太ってきましたよ。 これで...
28.6℃ 20.1℃ 湿度:78% 2020-06-27 68日目
-
6/24 玉ねぎ収穫
玉葱が雨で傷みそうだから少しずつ収穫しています。 今日は20個くらいかなあ。 残りはあと一回で収穫出来そうです。 片付いたらマルチを一度剥がして耕したいけど無理かなあ。 ナス植えたしな。
30.4℃ 18.8℃ 湿度:67% 2020-06-24 65日目
-
6/20 ホーム玉ねぎの育て方
ホーム玉ねぎの育て方 植付け時期・・・7月中旬~9月頃 収穫時期・・・11月頃より翌1月頃 植付け場所・・・土質は湿り気味の粘土質を好みますが、日当たりさえ良ければ特に選びません。 ホーム玉ねぎは8月に定植して1...
22.5℃ 14.4℃ 湿度:81% 2020-06-20 61日目
-
6/16.17 玉ねぎ収穫
疲れて日記を書いていませんでしたが、玉ねぎは倒れたものから順番に収穫しています。 今回の玉ねぎはペコロス寄せ集めの残り物なので、収穫時期がバラバラです。 全部倒れるまで待つといつになるかわからないので順次収穫です。 梅雨入りしたの...
28.1℃ 14.4℃ 湿度:66% 2020-06-17 58日目