2020年 きゅうり栽培
終了

読者になる
節成胡瓜 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 15株 |
-
8/9.16.19 きゅうり収穫
日記を忘れてましたが、きゅうりはほぼ終了しています。 秋きゅうりが採れるにはまだ時間がかかるのできゅうりはしばらくお休みです。 っていうか秋きゅうりは本当に収穫に間に合うのかも怪しいかも。
35.8℃ 20℃ 湿度:65% 2020-08-19 121日目
-
8/7 きゅうり収穫
きゅうりもまだ僅かながら収穫出来ます。 でももうじき無くなるから真夏には食べれなくなくなりそうだね。 お盆休みのうちにきゅうりの追肥もしておかなくてはね。
30.5℃ 23℃ 湿度:75% 2020-08-07 109日目
-
8/2 きゅうり収穫
きゅうりも収穫しましたが、もう本当にそろそろ終わりです。 第二弾の種まきは失敗し、こないだまいた第三弾は一応発芽したけどまだ小さいです。 今あるきゅうりは大事に食べなきゃねえ
31.8℃ 20.5℃ 湿度:74% 2020-08-02 104日目
-
7/30 きゅうり収穫
きゅうり収穫しました。 もう終わりですけどね。 見えていても水浸しで入れない場所も多いんで行ける場所のみです。 今年は真夏のきゅうりは無しかもね。
28.7℃ 21.7℃ 湿度:83% 2020-07-30 101日目
-
7/24 きゅうり28本収穫
きゅうりの収穫ももう終わりかけです。 だいぶ苗がダメになってきた感じですが、まだ追い蒔きした分がちびちびなので8月はきゅうり地獄はなくなりそうです。 収穫もだいぶ減り28本です。 少ないとはいえそれなりにあるので曲がりきゅうりや奇...
25.6℃ 19.9℃ 湿度:92% 2020-07-24 95日目
-
7/21 きゅうり定植、収穫
きゅうりの発芽苗を定植しました。豆畑の後地です。 農園に直播きしたら、梅雨でダメになってしまったので自宅で種まきしました。 まだ双葉ですが、梅雨明け前にそれなりに根付いてほしいのでもう植えました。 ついでに豆畑だった場所の草取りもしま...
31.1℃ 22.4℃ 湿度:85% 2020-07-21 92日目
-
7/18 きゅうり35本収穫
きゅうり収穫。16日にも収穫してるのですが、今回も35本収穫です。 でもそろそろ終盤の気配ですね。今年は沢山採れました。 追加種まきをしてましたが、雨でダメになったので、夏本番のきゅうりの収穫は期待できませんね。 秋きゅうりはうま...
28℃ 21.3℃ 湿度:77% 2020-07-18 89日目
-
7/16 きゅうり34本収穫
きゅうりも収穫しました。 だいぶ曲がりきゅうりも出てきたのでそろそろ終盤ですかね。 新しいきゅうり苗はまだ出来ていない。 種まきしなきゃねえ。 こないだ蒔いたんだけど失敗したぽいし。
27.2℃ 18.6℃ 湿度:83% 2020-07-16 87日目
-
7/12 きゅうり収穫
今日もきゅうりを収穫。自宅に帰って数えたら38本ありました。 でもそろそろ終盤でしょうかね。 形もイマイチです。 先日種まいた分、ちゃんと発芽してるかイマイチ確認できていません。 また蒔こうかなあ。
24.6℃ 18.3℃ 湿度:86% 2020-07-12 83日目
-
7/8 きゅうり沢山収穫
6日ぶりにきゅうりを収穫しました。 雨が降り沢山育ちすぎてます、、、。 大きくなりすぎた分は15本くらい捨ててきました。 それでも61本ありました。きゅうり畑は大抵水浸しだったので、見れて手が届く場所のきゅうりは採ったつもりだ...
25.9℃ 18.5℃ 湿度:90% 2020-07-08 79日目