2020年 南瓜栽培
終了

読者になる
みやこ | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 30株 |
-
6/10 南瓜畑が出来た
葉野菜の間に定植していた南瓜たち。 陽を遮られてひょろーんとなってましたが、葉野菜を片付けて肥料と石灰まいて耕しました。 まだレタスや春菊は残っていますが、これで南瓜畑になります。 南瓜につるが出てきたら空中栽培用の支柱を建てる予...
35.1℃ 18.9℃ 湿度:64% 2020-06-10 51日目
-
6/3 南瓜種まき
今年は南瓜の種まきの成績が悪く、なんだかまだ育てられるような気がしてきたので追加まきしちゃったー。 でも新しい種はあんまりないので、残っていたバターナッツと九重栗。 残りは古い種の自家採取のロロン、栗えびす、糸萱南瓜を適当にばら撒き...
29℃ 16.1℃ 湿度:66% 2020-06-03 44日目
-
6/2 南瓜追肥
葉野菜の畑の後作は南瓜の空中栽培です。 まだ片付け終わってないから隙間に植えちゃおって感じですが、今週来週では野菜を片付け終わり、完全に南瓜畑にしたいですね。 まだ野菜いっぱいあるけどね。 定植ずみの南瓜に追肥しました。 今...
26.8℃ 17.8℃ 湿度:67% 2020-06-02 43日目
-
5/31 トロンボンチーノ種まき
今年は南瓜の種まきに失敗したのでもう少し増やしてもいいかなーと思い、追加でタネを購入しました。 南瓜トロンボンチーノです。 トランペット南瓜ともいわれます。 若採りでズッキーニとして食べることもできて熟したら南瓜として食べれる...
22.1℃ 13℃ 湿度:75% 2020-05-31 41日目
-
5/25 南瓜定植
自宅種まきした南瓜苗を定植です。 ちびちびですが、そろそろ育苗をスイカメロンに切り替えないといけないのよー。 場所がないのよー。 そんな訳で発芽したら農園に出されちゃいます。 南瓜予定地に定植 九重栗1本 葉野菜の畑に定植...
26.9℃ 16.8℃ 湿度:69% 2020-05-25 35日目
-
5/23 南瓜定植
自宅種まきの南瓜の苗を6本定植しました。 今は野菜が育っている場所に隙間を作って定植です。 場所はランダムですが、2列になるように植え、空中栽培と地這を組み合わせて今年もやります。 ★南瓜 パンプキッズ1 東京芳香2 つるな...
25.7℃ 12.7℃ 湿度:67% 2020-05-23 33日目
-
5/20 南瓜一部定植
自宅の種まき南瓜の苗をを定植しました。 今年も葉野菜の後作が南瓜になるので、入り口側手前に2本と苗の隙間に3本植えました。 ロロン3本 白栗1本 ROLET1本 藁をかけておきました。 まだ他にも南瓜はあるんで、育っ...
20.9℃ 12.2℃ 湿度:79% 2020-05-20 30日目
-
5/17 パンプキッズ定植
昨日、ハイジの里の直売所で南瓜苗を1本買いました。パンプキッズです。 自宅で種まきしたけど1本しかなくてまだ発芽してないので買いました。 さっそく定植しました。 葉野菜の横です。 これから葉野菜が終わる頃には伸び始めるでしょう。...
23℃ 13.6℃ 湿度:76% 2020-05-17 27日目
-
5/15 南瓜ポット増し
自宅種まきの南瓜ですが、ようやくぼちぼち発芽。室内発根を目指していた種はうんともすんとも言わず、種を無駄にしただけのような気がします。 そんな南瓜の1番乗りはロロンです。 ロロンも今年の種ではないんだけど元気いっぱい発芽してますね。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-15 25日目
-
5/11 南瓜ポット増し
ロロンだけ発芽してきましたのでポット増し。1ポット2粒蒔いてるからね。 他の南瓜はまだかなあ。 夜が寒い日があるから気に入らないのかなあ。
29.4℃ 13.9℃ 湿度:58% 2020-05-11 21日目