2020ハーブ フェンネル
栽培中

読者になる
フェンネル_品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 80株 |
-
ここまで大きくなったら
フェンネルふわふわと一斉に成長。 キアゲハの幼虫いないな。 と思ったら デッカいのがいました。 ここまで大きくなっていたらポイも出来ません。 寒いんだから早く蝶になりな。
20.1℃ 5.9℃ 湿度:80% 2020-11-13 236日目
-
すでに花が
この季節のものじゃないからね。 低い背丈でもう花が付いている。 本格的な寒さが来るまでの景色だろうな。 相変わらず、キアゲハは来ているようで、目を凝らすと小さな黒い幼虫がいます。
20.2℃ 10.4℃ 湿度:78% 2020-10-18 210日目
-
ひっそりキアゲハの卵
フェンネル柔らかい葉を使おうと摘んだ。 キアゲハの幼虫はいない。 よし、 と、思ったら 摘んだ葉をよく見ると小さな黄色い丸いものが。 これがキアゲハの卵か。 持って帰る車の中はフェンネルの香りが漂う。少量なのにすごく香るんだ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-02 194日目
-
みるみる成長
フェンネルすごいな。 見つけて周りの雑草を取り払ったらぐーーんと見るからに成長した。 柔らかい葉っぱを早くに使おう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-01 193日目
-
フェンネル復活
フェンネルの畝は、根元付近で切っただけで終了させていた。 次何を植えるか決めていなかったのでそれまで放置していた。 雑草もはびこっているので隣のぷちぷよを片付けるのと一緒にきれいにしようと草取りを始めたところ… なんか、フェンネルの香...
20.3℃ 17.1℃ 湿度:86% 2020-09-26 188日目
発芽 -
フェンネルはとても良い香り
キアゲハが誘われる気持ちがよくわかる。 爽やかな香りのフェンネル。 ふわふわの葉も癒される。 いかん、いかん。 花芽が出てきちゃったから収穫しなくちゃ。ちょっと遅いということなんだとおもう。 根元がもっと玉ねぎみたいになってほ...
29.6℃ 18.4℃ 湿度:82% 2020-06-27 97日目
(0 Kg) 収穫 -
キアゲハです
もしや、いつぞやの! 成虫になったか! フェンネルについていた成長してしまった幼虫を野良フェンネルに移してから姿が見えなくなっていた。 きっとその子だわ
25.1℃ 20.3℃ 湿度:92% 2020-06-28 98日目
-
こんなリクエストは初めて
職場の同僚からリクエストがあり、朝採りしてきました。 いやだ〜 絶対袋から出ないでね。 同僚の小学生のお嬢さんが、虫好きで、ちょうちょを育てたい! アオムシ欲しいと言うのだという。 所望してたのは、モンシロチョ...
21.4℃ 17.5℃ 湿度:86% 2020-06-24 94日目
害虫 -
もっと太る
フェンネルの太り具合の目安がわかりません。 葉っぱから良い香りがします。
32.6℃ 19.5℃ 湿度:64% 2020-06-10 80日目
-
いるんだなあどっかに
キアゲハの幼虫は小さいうちに退治したつもりなのに出たよー こんなに大きくなるまでなぜ気付かなかったんだ。 こんなに大きくなってしまったらやっつけづらい。 色のついた蚕にしか見えないのよ。 畑の縁の野良フェンネルの方へ...
30.3℃ 19.5℃ 湿度:75% 2020-06-05 75日目
害虫