- 
	    収穫終わったので増殖イチゴ
	    
イチゴ、ローズマリー、ヘロヘロのトウガラシ、ネギをプランターから畑に丸っと植え替え。でっかいネキリムシと言われるカナブン?の幼虫が5匹出てきました。木の下にポンポンと投げる。まぁ、根っこは切られたのか分からないくらいいっぱいになってました。...
	    
 
	    
	    	    	    
  24.1℃ 
13.3℃ 湿度:73%  2020-05-22 387日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    部屋→畑に植え替えイチゴ
	    
となりはヤグラネギ君。
	    
 
	    	    	    	    
  22.5℃ 
15.7℃ 湿度:55%  2020-05-13 378日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろ最後の粒イチゴと、ランナー発芽
	    
5/12、5/13と2個3個とれて、もうそろそろ最後。形はよろしい。味は少し薄いのと、めっちゃうまいの。種が硬い。ランナーが出てきました。
	    
 
	    	    	    	    
  25.9℃ 
15.7℃ 湿度:49%  2020-05-12 377日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3個収穫
	    
昨日赤くなったもの、1日置いていただきます。タネがしっかりしてておいしい。
株がへにゃってたので、水やりしたらピンとなりました。
	    
 
	    	    	    	    
  22.9℃ 
18.7℃ 湿度:66%  2020-05-09 374日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    5/4 2個イチゴ
	    
トータル30個くらいのベランダ栽培。3個4個目。素晴らしく美味しい。
	    
 
	    	    	    	    
  25.7℃ 
18.2℃ 湿度:88%  2020-05-04 369日目
     (0.10 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3個4個くらい食べごろイチゴ
	    
ナメクジが多いので赤くなったら少し早めに食べてます。とは言えかさが開いてるので別に良さそう。路地では5月がピーク。ちょーーー美味い。甘すぎず酸っぱすぎずそして味が濃い。来年は株増やしてたくさん食べよう。無農薬無肥料でもいける。アブラムシは一...
	    
 
	    	    	    	    
  20.2℃ 
11.3℃ 湿度:61%  2020-04-27 362日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    4/21親株子株のイチゴ
	    
アブラムシ減ってきたアリは相変わらずウロウロしてるから、まだ甘い汁を吸いたいんだろうな。
植えたスズメノエンドウはいったん枯れかけて、持ち返してきたか。
子株はまだアブラムシなし。
	    
 
	    
	    	    	    
  17.9℃ 
13.3℃ 湿度:50%  2020-04-21 356日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    タネ10まき
	    
タネ冷やさないといけないらしいけど、実ればラッキー。
今日の実、ナメクジにちょこっとだけかじられてたけど、やっぱりおいしいねぇ。ナメクジ透明なタマゴもってたなぁ。
甘いだけじゃなく、色んな味がします。あろいあろい。
	    
 
	    	    	    	    
  18.7℃ 
11.5℃ 湿度:78%  2020-04-19 354日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    二つ目の実
	    
3日前まで真っ白だったイチゴが赤くなってきました。
水やり少なめなのですでに花弁は開いているという。
地植えにした方はあまり大きくならない。
このままだと花が咲かずにいきなりランナーが出てくるかな。去年もそうだったし。粘土質には合わな...
	    
 
	    
	    	    	    
  16℃ 
℃ 湿度:59%  2020-04-17 352日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    地植えから一つ目とアブラムシ襲来対策にスズメノエンドウ
	    
1番花から小さいのがなったので食べましょう。
と思ったら家族に先に食われてしまいました。とっても甘くて美味しかったそうです!めでたしめでたし。
鉢植えの方にアブラムシが発生してます。
たまたま飲み終わりの牛乳パックがあったのでぶっかけ...
	    
 
	    
	    
	    	    
  19℃ 
℃ 湿度:45%  2020-04-14 349日目
        
  結実