栽培記録 PlantsNote > テーブルビート > ゴルゴ > 2020根菜畝ゴルゴ、ニンジン、カブ、紅くるり、中葉春菊
ひかりちゃんを収穫。 とう立ちしてるのもあり。
21.7℃ 7.9℃ 湿度:61% 2020-04-29 38日目 (0 Kg) 収穫
恋いろニンジン成長中。 11日に蒔いた黄色ニンジンはほんの数芽しか出ていません。 黄色ニンジンと同時に蒔いた16日目の早生ニンジンはまあまあ発芽してました 間引きもほんの少し混み合ってる箇所だけすれば終了。 化成肥料を撒いて土寄せし...
24.3℃ 5.8℃ 湿度:59% 2020-04-26 35日目 間引き 発芽
紅くるりは、間引いた。 これで伸び伸び太ってくれるか。
24.3℃ 5.8℃ 湿度:59% 2020-04-26 35日目
こちらは、別畝の隅にダメ元で蒔いたひかりちゃんがたくましく成長してました。
14.1℃ 6.4℃ 湿度:78% 2020-04-12 21日目
明日は雨の予報なので、ニンジン蒔くチャンス! ニンジン2種蒔きました。 黄色のニンジンは、コート種子でタネ袋に量が少ししか入っていませんでした。 1個のタネがコートされてんのか?それとも1粒に複数のタネが入っているのか。 マルチ...
15.9℃ 2.2℃ 湿度:55% 2020-04-11 20日目 種まき
耐病ひかりをどこに蒔いたか分からなくなっていたが。 おーー、ひかりちゃん芽が出てる。 そうだ、ここも結構厚播きした。 けど、間引き必要ないくらいの発芽。 いいよいいよ。君は、2個でも3個でも。カブが食べられれば私は嬉しいから。 ...
16.2℃ 3.1℃ 湿度:57% 2020-04-07 16日目
シュンギク、発芽率も悪い上、昨年の種なので、めちゃ厚播きしたところ… 全部出たの? というボリューム。 出て欲しい時には出ず、発芽率の悪さのままでいいのだよという時に出るって、性格の悪さが似てしまったのか。
16.2℃ 3.1℃ 湿度:57% 2020-04-07 16日目 発芽
ニンジンは、最初の間引きが遅れるとその後の成長に大きく影響するような気がして。 藁から芽がのぞいたら 藁を取り除いて 隣り通しの葉が触れ合うくらい間引く 追肥して 土寄せして 完了 なので すでに藁から芽が出ているのを確...
16.2℃ 3.1℃ 湿度:57% 2020-04-07 16日目 間引き
紅くるりもたくさん発芽しました。 すでに茎が赤いのでわかりやすい ゴルゴも大丈夫。
21.3℃ 8.9℃ 湿度:67% 2020-04-04 13日目
ニンジンは、芽が出ました。 明日藁を取り除きます。 しゅんぎくは、発芽率が悪いので、めちゃ厚播きしたらメチャメチャ芽が出ました。
21.3℃ 8.9℃ 湿度:67% 2020-04-04 13日目 発芽
さふらなーる さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote