栽培記録 PlantsNote > メロン > マルセイユ > 2020メロンF2(マルセイユ)
確実に結実した2個は少しずつ大きくなってるのを見るのも嬉しくて、早くもマルセイユの模様が出てきてる!整枝後は放任なのであちこちで虫が受粉してるかも!
結実してる2個
結実してるかも?
マルセイユ
hareotokoさん 2020-06-24 08:33:14
マルセイユの瓜ぼー、健在ですね。 これはF2でも行けそうですね。 以前、ころたんのF2を毎年(2013年に採取した種だけを毎年使う)栽培してましたが、問題なく収穫できました。 ただ、青肉と赤肉のころたんができました。いずれも美味しくいただきました。
yoshiさん 2020-06-24 12:56:33
hareotokoさん コメントありがとうございます! 力強いお言葉ありがとうございます!どうにか収穫まで辿り着いて食レポしたいと思います!
hareotokoさん 2020-06-24 14:47:19
今年はころたんF3(2013年採種F2→2017年採種F3)を栽培しています。 たぶん収穫まで行けると思います。 マルセイユも興味あります。頑張って栽培しましょう!
デカい!
1969g
カット!
種取りしてくり抜き
糖度10度だけど美味しかった!
2019年採種
小物ケースで発根促進
保冷バッグにホッカイロで温度管理
発芽したばかり
右から4/16→4/20→今日
他の二つの発芽後の様子
1号
2号
3号
この苗を定植!
ペットボトルを行灯にしてネギをコンパニオンプランツ
全体の様子
摘芯した親蔓
どうなることやら
2個の結実発見!
見るたびに生長
このまま収穫まで順調願う
綺麗な感じ
まだ小さい
これも小さい
大きくなって来てる
もう1個結実
葉の病気が実にも?
yoshi さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2020-06-24 08:33:14
マルセイユの瓜ぼー、健在ですね。
これはF2でも行けそうですね。
以前、ころたんのF2を毎年(2013年に採取した種だけを毎年使う)栽培してましたが、問題なく収穫できました。
ただ、青肉と赤肉のころたんができました。いずれも美味しくいただきました。
yoshiさん 2020-06-24 12:56:33
hareotokoさん コメントありがとうございます!
力強いお言葉ありがとうございます!どうにか収穫まで辿り着いて食レポしたいと思います!
hareotokoさん 2020-06-24 14:47:19
今年はころたんF3(2013年採種F2→2017年採種F3)を栽培しています。
たぶん収穫まで行けると思います。
マルセイユも興味あります。頑張って栽培しましょう!