しぶというどん粉 - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 3年目の気まぐれ農園 きゅうり

3年目の気まぐれ農園 きゅうり  終了 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 可児市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 挿し木、接ぎ木等 3
作業日 : 2020-05-25 2020-04-14~41日目 曇り 28.1℃ 19.4℃ 湿度:61% 積算温度:740.9 ℃

しぶというどん粉

完治したようでなかなか完治せず、今日も北進の葉が2枚ほど粉を吹いていました。傷んだ葉を摘葉し、幸いバラの消毒用に殺菌剤はいろいろ持ち合わせがあるので、今回はトップジンを散布しました。うどん粉にはかかっているものの、北進が一番育ちがいいようで、一番果が5センチほどになっています。フリーダムも2つ花を付けていました。夏すずみは一番ウリハムシに葉がかじられていますが、育成には問題ないようです。今日もウリハムシを3匹ほど捕殺しました。

北進

フリーダム

夏すずみ

キュウリ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
いちばん さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数1131ページ
読者数16

2018年に思いつきで家庭菜園はじめました。母の介護しながら、母にも楽しんでいもらえたらいいかなと思ってますが、自分がのめりこんでます。
畑?は自宅裏の西陽が当たる10m×50センチの極狭で、物置の軒下になります。西どなりは空き地で雑草がすごいことに、あと蚊が><

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

2018年に思いつきで家庭菜園はじめました。母の介護しながら、母にも楽しんでいもらえたらいいかなと思ってますが、自分がのめりこんでます。
畑?は自宅裏の西陽が当たる10m×50センチの極狭で、物置の軒下になります。西どなりは空き地で雑草がすごいことに、あと蚊が><
-->