栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > 2020 落花生
落花生今のところ8株確保です。 追加撒きしたのはまだ発芽しません。 今年は暑かったり肌寒かったりと発芽しにくいのかな? 狭い畑にはちょうど良い位かも。 明日植え付けようかな?
夜は葉を閉じて寝ていますzzz
オオマサリ
うーたんさん 2020-05-19 23:44:32
うちはムックリの後、しーーーーーーん。。。。 1つも緑の葉っぱが見えません(¯―¯٥)
usagi0311さん 2020-05-20 08:00:58
やっぱり気温だよね〜。 ジブロックでやったのはカビが出てきたので辞めちゃったよ。 今はポットのまま放置です。 運良く発芽したら植木鉢に植えて畑や庭が空いてきたら移植しても良いなぁと思ってる。 少しでも収穫出来たら御の字だよ。 うーたんのも発芽して欲しいね〜。 今年は気温の変化が激しすぎるよ。
うーたんさん 2020-05-20 08:46:43
これから水をやります。 残った種をまこうかどうかも思案中。 落花生がダメならトウモロコシに場所を提供する方がいいかなとか。
usagi0311さん 2020-05-20 09:42:19
だよね〜、先発隊が発芽しないまま次を撒くのは躊躇するよね(--;) キャロルセブンも発芽しないのだよ(--;) 石野農園さんのはその前にまいたので気温が高かったんだけど今は肌寒いからかなぁ。 もう少ししたらまた蒔いて見るよ。
うーたんさん 2020-05-20 13:28:53
暖かいと思っていましたが、そうでもなかったようで。。 去年や一昨年は、もっと手をかけ、外の日当たりでハウスの中で育苗してるのよ。 手抜きはダメってことねえ。 キャロルセブンは順調に枯れて、かなり数が減りました。
usagi0311さん 2020-05-20 16:14:19
Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ 雨マークがなくなったら暑くなるようだし、そしたらまた蒔いて見るね!!
もう少しなのにぃ(--;)
継ぎ足しました(*≧v≦)
貴重な発芽だけど、、、
6月から手付かずlll_ _ )
粒が大きかったよ(*^-゚)v
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2020-05-19 23:44:32
うちはムックリの後、しーーーーーーん。。。。
1つも緑の葉っぱが見えません(¯―¯٥)
usagi0311さん 2020-05-20 08:00:58
やっぱり気温だよね〜。
ジブロックでやったのはカビが出てきたので辞めちゃったよ。
今はポットのまま放置です。
運良く発芽したら植木鉢に植えて畑や庭が空いてきたら移植しても良いなぁと思ってる。
少しでも収穫出来たら御の字だよ。
うーたんのも発芽して欲しいね〜。
今年は気温の変化が激しすぎるよ。
うーたんさん 2020-05-20 08:46:43
これから水をやります。
残った種をまこうかどうかも思案中。
落花生がダメならトウモロコシに場所を提供する方がいいかなとか。
usagi0311さん 2020-05-20 09:42:19
だよね〜、先発隊が発芽しないまま次を撒くのは躊躇するよね(--;)
キャロルセブンも発芽しないのだよ(--;)
石野農園さんのはその前にまいたので気温が高かったんだけど今は肌寒いからかなぁ。
もう少ししたらまた蒔いて見るよ。
うーたんさん 2020-05-20 13:28:53
暖かいと思っていましたが、そうでもなかったようで。。
去年や一昨年は、もっと手をかけ、外の日当たりでハウスの中で育苗してるのよ。
手抜きはダメってことねえ。
キャロルセブンは順調に枯れて、かなり数が減りました。
usagi0311さん 2020-05-20 16:14:19
Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
雨マークがなくなったら暑くなるようだし、そしたらまた蒔いて見るね!!