- 
	    初収穫
	    ゴールドラッシュ今年の初収穫しました
やっぱり甘くて美味い
今月5日くらいからずっと雨だったので、若干小ぶり    31.2℃ 
25.1℃ 湿度:83%  2020-07-22 84日目 31.2℃ 
25.1℃ 湿度:83%  2020-07-22 84日目
 
 
 
- 
	    BT剤 STゼンターリ流剤
	    通算4回目撒きました
効果あるのかないのか、よくわからないけどとりあえずまいています
お隣におすそ分けしたゴールドラッシュを見に行き、雄穂が折れていたりするのを見ると、効果あるんじゃないの?と思ってます
    26.9℃ 
21.5℃ 湿度:90%  2020-07-05 67日目 26.9℃ 
21.5℃ 湿度:90%  2020-07-05 67日目
 
 
 
- 
	    アワノメイガは90cmに降りてくる?
	    だいぶ大きくなり、雌穂も出てきたので注意深く見ていたら、アワノメイガが降りてきたあと。溜を見つけたので、そこから上をザクッとハサミで切って、上にいる幼虫を処分。
見たくない場合は、溜の場所から1cmごとに10cm上方向にザクザク切っていく...      28.4℃ 
18.9℃ 湿度:70%  2020-07-02 64日目 28.4℃ 
18.9℃ 湿度:70%  2020-07-02 64日目
 
 害虫
 
- 
	    雄穂が出てきたので追肥
	    株元に鶏糞をサラッとばら撒いて
食害されいた株もあったのでSTゼンターリをまいておきました    25.8℃ 
18.4℃ 湿度:70%  2020-06-20 52日目 25.8℃ 
18.4℃ 湿度:70%  2020-06-20 52日目
 
 
 
- 
	    庭に植付
	    ゴールドラッシュを庭に45本植付
ナメクジ、カタツムリ対策に乳鉢で砕いた卵の殻をパラパラと    26℃ 
16.8℃ 湿度:72%  2020-05-23 24日目 26℃ 
16.8℃ 湿度:72%  2020-05-23 24日目
 
 
 
- 
	    ゴールドラッシュ
	    6割ちょっと発芽して、はやいものはそろそろ植え付けかなといったところ    19.5℃ 
17.3℃ 湿度:98%  2020-05-16 17日目 19.5℃ 
17.3℃ 湿度:98%  2020-05-16 17日目