ブルーベリー ラビットアイ
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 20㎡ | 苗から | 17株 |
作業日 : 2025-08-03 | 2014-05-01~4112日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
電気柵を突破しているやつがいる
ハクビシンは重いので細い枝は折れてしまうがテンは軽いので実が減っていることでしかわからない。個体数は少ないので去年冬場に捕まえたテンかもしれない。夏毛は顔が黒い。地面が乾燥しているので電気が流れにくくなっているし動きが速いので0.6秒の電撃の隙を縫って侵入してしまうのかもしれない。小動物は柵線に接触しなくても電気が流れていることが分かるようで通電していない昼間はネコが柵の中にいることがある。柵を飛び越えて電撃を回避することは無く柵線だけが危険であるとは理解していないと思う
夏場は悪そうな顔をしている
去年の12月