白ゴマ
栽培中

読者になる
ゴマ-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 北九州市門司区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 100株 |
-
白ゴマたくさん発芽
ちょっと撒きすぎたかな。水やりしたのと、午前日陰のところ。日当たりの良いところはそんなに出てない。
24.1℃ 13.3℃ 湿度:73% 2020-05-22 18日目
-
5/11→5/16の白ゴマ
ここまでは早いように思いますゴマ。これは予備です。畑には直播き3条。苗はどんな味するのかなぁ。雑草きっちり取ってから撒かないとどこにまいたのかわからんくなるゴマ。
25.8℃ 20℃ 湿度:91% 2020-05-16 12日目
発芽 -
5/15白ゴマ種まき1号
風よけに白ゴマ、さらに周りにムギマルチも追加する予定です。イネ科の雑草もめっちゃ生えてくるのでみんな手伝ってもらって倒れないように、よろしくねん。 発芽はすぐなのに、成長はイマイチなうちのゴマちゃん。
22℃ 18.4℃ 湿度:69% 2020-05-15 11日目
種まき -
白ゴマポットから発芽
4日。はやいな発芽。
27.3℃ 14.3℃ 湿度:52% 2020-05-08 4日目
-
5/3、5/4試し撒き
5/3 2号地 5/4 1号地にひとつかみずつまいてふみふみ。 どんな芽か知らないのでポットにも。 周りに麦も撒きましょう。
25.7℃ 18.2℃ 湿度:88% 2020-05-04 0日目
種まき
- 1