2020スイカ ピノガール・ひなた・黒娘
終了
成功

読者になる
愛娘ひなた | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 3株 |
-
ピノガールは優秀
小玉どころか、ミニミニピノガール。 小さくたってピノガールでした。 ピノガールを食べることができて良かった。 ハクビシンにみんな食べられてしまって諦めてた。 しかし、その後出来た小さいスイカ。 ツルが枯れていたので収穫した。ま...
34.8℃ 23.3℃ 湿度:71% 2020-08-20 98日目
(0 Kg) 収穫 -
あなたはだぁれ?
「ピノガールなのね」 お供えしてた小さいスイカを切ってみたら、 思いのほか赤い。 そして、タネが小さい。 食べてみると、甘さは足りないが、みずみずしくてシャリシャリの歯応えはスイカそのもの。 最大の特徴の極小タネは、食べて...
33.7℃ 25℃ 湿度:80% 2020-08-17 95日目
-
あんたらのためじゃない
ハクビシンと思われる。 何個かは出来ていたのに。 全部食べやがった。 この網では粗くて侵入できるということか。 皮が黄色もあったのでひなただなあ。 ああ、もう嫌だ。 美味しかったと見えて同じ場所にあるカボチャも間違え...
30.5℃ 21.3℃ 湿度:93% 2020-07-26 73日目
-
キセキが起きた
ゆかんぼさんのノートでスイカの姿を見てもしかして… うちのスイカもと気になった。 スイカはもうあきらめよう。 実はカゴを被せたスイカはハクビシンにやられることなく順調と思っていた。 先週、1つがダメになっていた。 カゴを被...
29.3℃ 19.6℃ 湿度:85% 2020-07-19 66日目
(0 Kg) 収穫 -
どうかな、ピノガール?
もうどのツルか分からない。 奥の方にみっけ! この位置だとピノガールと思うけど自信が無い。 どの子でもいい!スイカになってくれさえすれば。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-11 58日目
結実 -
ザルスイカ無事
ハクビシンから守るためにザルスイカにしてから心配してたけど 無事でした。こじ開けようとした形跡も無いのでひと安心です。 網から飛び出したツルを網の方へ誘引作業しました。
21.4℃ 18.2℃ 湿度:93% 2020-07-05 52日目
害虫 -
へい、ザルスイカ3丁
夕方、100円ショップでザルを6個買う。 小玉スイカは、小さいザルでいいんだけど、小さすぎず大きすぎないジャストサイズはないんだなあ。 欲を言えば取っ手の左右に穴が開いているとザルを二つ合わせたときに 結びやすいのです。 今日は...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-01 48日目
-
ひなた、お前もか
夕方、ザルをかけに畑に。 ガーン! 朝は、気づかなかった。 黄色のひなたもやられてた。 ひなたは、黄色いからカラスに見つかりにくいというのに。 この食べ方はカラスじゃないけどね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-01 48日目
-
やば〜い。見つかっちゃったよ
朝、仕事前にトウモロコシの追肥のため畑に寄りました。 トウモロコシの畝は、奥の方なので肥料バケツを片手に連日の雨でぬかるんだ畑の端をすいすいすいっと、軽快に進む。 スイカの空中栽培畝の1個を横目で確認しながら通り過ぎ、もう1個が視界に入...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-01 48日目
-
実がちゃんと成長中
ひなたと黒娘1つずつ大きくなっています。
23.4℃ 16.9℃ 湿度:88% 2020-06-23 40日目
結実
- 1
- 2