キャベツ
畝幅100 畝なし 株間40チドリ マルチあり
アブラナ科
カブ カリフラワー キャベツ コマツナ ダイコン チンゲンサイ ハクサイ
ブロッコリー ミズナ ミブナ ラディッシュ
連作障害あり 1~2年
相性悪い アブラナ科
pH 6~7.5
種まき時期 7月
発芽地温15~30℃
生育適温15~20℃
時系列 日付(播種からの日数)
播種 5/5 >9月
発芽 -
定植 6/5(31)
結球 7/30(86)
収穫 -
撤去 -
時系列 日付(播種からの日数)55
播種 6/29 >11月
発芽 7/03(4)
定植 8/5(37)
結球 9/14(77) 定植が同じだと差が縮まる?来年は定植の2w前播種で
収穫 10/14(107)~(258) 日陰かクルミの影響で全体的に遅れている?
積雪 12/16~3/15 収穫終わり 残雪50
時系列 日付(播種からの日数)73
播種 7/17 11月中
発芽 7/21(4)
定植 8/5(19)
結球 9/14(59)
収穫 10/20(96)~3/14(240)
積雪 12/16~3/15
吸肥型 スタートダッシュ型 育成中期まで肥料切れを起こさないように、後半控えめ
元肥量 60g/m
追肥 なし
肥料が多すぎると生長は早くなるが、外葉ばかりが大きくなり甘さが出ない
結球について
結球は品種、早、晩に関わらず、外葉が18~20枚になった頃に始まる。
よって外葉が18枚のころまでに葉を十分に大きくする必要がある。気温の影響などで
葉が大きくならずに葉数が結球のタイミングになってしまった場合、葉が小さいまま
巻き始め結果できあがりも小さくなってしまう。