小カブ/金町小蕪/水耕栽培/室内
栽培中

読者になる
金町小かぶ | 栽培地域 : 東京都 中野区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 6株 |
-
膨らんできた〜
根っこ、膨らんできた!
26℃ 22.1℃ 湿度:99% 2020-07-23 35日目
-
カブっぽい葉っぱが。
思ったよりなかなか成長しないな〜
22℃ 19.2℃ 湿度:100% 2020-07-18 30日目
-
育ってる
観察。 まだ根本は膨らんでないなぁ
23.7℃ 20.6℃ 湿度:97% 2020-07-14 26日目
-
本葉3枚目が出てきた
地味に育っている小カブ。 豪雨で紙袋栽培セットが水漏れしたので、セリア容器に移動した。 どのタイミングで室内に入れるか悩んでいる。
28.5℃ 23.6℃ 湿度:83% 2020-07-08 20日目
-
本葉出てきた&間引き
混み合ってきたので間引き。
29.8℃ 20.1℃ 湿度:69% 2020-06-29 11日目
間引き -
本葉の気配
ちーっちゃく本葉が見える。
30.9℃ 19.7℃ 湿度:85% 2020-06-26 8日目
-
双葉が3枚の子がいる
育ってる
26.8℃ 19.3℃ 湿度:84% 2020-06-24 6日目
-
若芽って感じ
生えてきたねえ 同じアブラナ科だから当たり前だけど、かいわれ大根の葉っぱと一緒だ。 間引くのはいつか調べよう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-22 4日目
-
どんどん発芽
発芽して緑になった。 アブラナ科の発芽は可愛いねぇ (どの発芽も可愛いんだけど。笑) もう少し育ったら間引きます
26.5℃ 17.9℃ 湿度:83% 2020-06-21 3日目
発芽 -
発芽〜
成長著しく発芽してる。 ちっこくて可愛い
28.7℃ 17.1℃ 湿度:76% 2020-06-20 2日目
発芽
- 1
- 2