☆小さな果樹に育てるための剪定☆
〜小さな庭で果樹を楽しむために〜
♪樹木の1年のサイクル
春: 活発に成長
初夏: 栄養分の収集
晩夏: 休眠へ向けての準備
栄養は葉から幹と根に移動
秋冬: 休眠
♪苗木の購入は雪解けの頃
♪幹の高さ
膝上くらい(約46cm)
冬の休眠が終わる頃に切る
だいたい雪解けのタイミング
幹は大体親指くらいの太さである
芽はいくつか残す
主枝にする予定の芽の少し上から
斜め45°に切る
♪剪定サイクル
春: 芽吹き始めたらバランスよく並ぶ
ように芽を摘み取る
同じ節から複数出ている芽は全て
摘み取る
夏: ★夏至直前★
基本の剪定のタイミング
(=季節遅れの根の成長を減らす)
(→地上部の成長を遅くする)
(→木高の伸びが遅くなる)
剪定する枝の選び方はいつも通り
主枝の形を作る
競合する枝を取り除く
日光が幹に届くように空間を作る
残りの小枝は1/2〜2/3を切る
ひこばえは取り除く
冬: 樹形を整える
ただしあまりたくさんは切らない
望まぬ形になろうとする枝を除く
枯れた枝傷んでいる枝を取り除く
枝の内側に空間を作る
⇅
成長を促すなら冬に先端を少し切る
=成長期に向けて勢みがつく
もう一度木に勢いをつける
木を若返らせる
切りすぎた枝に伸びてほしい
等々
♪剪定の修正は次のシーズンへ持ち越す
♪摘果を的確にやる
(参照: https://www.motherearthnews.jp/2015/11/06/create-small-fruit-trees-with-this-pruning-method/)
ここからは個人のメモ
冬に根が直射日光に当たると根が育ち
株は丈夫になる
冬の剪定は成長を促すが、蓄えた栄養を
使い切らせることでもあるのかな?
うちは庭ではなく鉢植えだが、同じこと
に気をつける方がいいのかな?
(レモン本来の樹高は2〜3m)
(10年以内に引越す予定)
あと、うちの子は既に主枝が多すぎる?
今年の夏至は6/26でした。
幹の写真。主枝が多すぎ?