R2 コマツナ(夢わかな)
栽培中

読者になる
コマツナ-品種不明 | 栽培地域 : 鹿児島県 鹿児島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 2500株 |
-
虫発生
・ネキリムシ、ヨトウが入り込んだ。小さいのか発見できない。晴れ間に防除します。
30.4℃ 25.6℃ 湿度:87% 2020-07-11 18日目
害虫 -
トンネル補修
・昨日の大雨でめくれたネットを張りなおしました。抑えは石だけではきかないので、杭でしばりつけてみました。
29.4℃ 20.2℃ 湿度:76% 2020-07-01 8日目
-
大雨
・大雨、強風でダンポールが外れネットもはがれました。 ・網目 0.6mmは風の影響を受けやすいです。
28.1℃ 22.5℃ 湿度:90% 2020-06-30 7日目
-
発芽
・朝、観察したら3日目で発芽していました。発芽率 50%程度。 ・写真ではわかりにくいですが、種蒔きくんでまいたら、7-8cmで均等に並んでいました。よかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-26 3日目
発芽 -
播種
・畝たてをし、種蒔き君で播種作業、非常に楽でした。 ・夕方に除草剤散布をし、防虫ネットをかけました。
31.5℃ 21.1℃ 湿度:69% 2020-06-23 0日目
- 1