栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > 2020 白菜70
なんとかここまで、日数的に葉が詰まってくるのを待つだけですが いいタイミングで雪の下に埋まるといいな~
最近の気温に成長が鈍ってきました
まだつまってないですね
ハクサイ-品種不明
うーたんさん 2020-10-04 19:15:28
そちらは雪の下で保存なんですね。 寒さの中で育つ野菜は糖分が高まりそうで、想像しただけで美味しそうです。
えださん 2020-10-05 08:12:30
結果的にそうなってしまうというか雪の下です。 逆に雪がないと全て凍ってしまいます。 キャベツもそうですが90日の中晩生を栽培目標にする理由が 圃場での保存日数の確保と雪の圧力でつぶされない様にするためなんです。 でも全てが自然のタイミング。うまくいきませんねー これで劇的に甘くなるかは??です。最近よく言われますが 期待値が大きすぎて「あーうん。 でもすごーやらかいなー」 っと地元の兄(兵庫)が素直な感想を洩らしてました^^; アイアンアーム疾走の影響もろ受けですね。
うーたんさん 2020-10-05 08:45:08
雪下○○とか、大々的に宣伝されていますが・・・ 身近な方の忌憚ない意見は(^_^;) しかし、自然だけはどうしようもないので、その地にあった育て方をするしかないですものね。 自分が育てた野菜は美味しいに決まってます!
えださん 2020-10-06 06:18:44
口に入れた瞬間「あまーぁい!」と叫んでしまうほどではありませんが 甘くなるのは確かに本当で水の代わりに白菜でゆっくりコトコト 鍋やスープにすると出汁感が増し、びっくりするぐらい甘くなりますよ。 一度調べたことがあって 外葉よりも内葉、 緑の部分よりも芯に近い部分がより甘い傾向がありました。 冷蔵庫の野菜室で再現できるらしいのでお試しを^^ ちなみに 根菜はみずみずしく長期保存の傾向 雪上葉ものは締まる傾向 結球系葉ものは柔らかく甘くなる傾向が強かったです >わたし調べ この特徴が現れるのは完全休眠後(キャベツなら4℃以下)2カ月後ぐらいから でしたので早く出回っているものよりも年越し辺りからの雪下の方が アタリの可能性が高くなるかも? (わたし調べ 信用度3%)
うーたんさん 2020-10-06 11:00:52
今年はうーたんも白菜に力を入れてますので、ゆっくりコトコトとろける旨さに当たりたいです。
白菜も定植
白菜は本来ポット育苗は向かないので小さいうちに
終わった
朝5時の状態
おおむねOK
この虫が葉もの野菜の敵です。
ここまで大きくなりました
おおむね良好
欠損は4株まぁまぁよし
成長は順調
やっぱり食害がひどいなー
白菜も成長の差が激しいです
コオロギの様な真っ黒な虫がとくに厄介
草といっても大半はホオズキ
でも白菜はすこぶる順調
巻き始め?
だんだんと窮屈に
取ってやりたいが蝶がまだ飛んでいるので
モザイクの恐れがあるので撤去
厄介な根こぶではないようですのでひとまず安心
やっぱり撤去した株に近かった側が黄色く変色している
あぁぁぁぁ やめてくれー
骨組しか残ってない
捕っても捕っても 何匹いるんだ?
結構奥まで食害があったので白菜ごと駆除
ここまでむいたけどトンネルは続く
これ以上やるとなくなっちゃうので使うとき虫だけ摘出
外葉は大きく育ってくれたんだけど クルミ側はやっぱり小さいね
えだ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2020-10-04 19:15:28
そちらは雪の下で保存なんですね。
寒さの中で育つ野菜は糖分が高まりそうで、想像しただけで美味しそうです。
えださん 2020-10-05 08:12:30
結果的にそうなってしまうというか雪の下です。
逆に雪がないと全て凍ってしまいます。
キャベツもそうですが90日の中晩生を栽培目標にする理由が
圃場での保存日数の確保と雪の圧力でつぶされない様にするためなんです。
でも全てが自然のタイミング。うまくいきませんねー
これで劇的に甘くなるかは??です。最近よく言われますが
期待値が大きすぎて「あーうん。 でもすごーやらかいなー」
っと地元の兄(兵庫)が素直な感想を洩らしてました^^;
アイアンアーム疾走の影響もろ受けですね。
うーたんさん 2020-10-05 08:45:08
雪下○○とか、大々的に宣伝されていますが・・・
身近な方の忌憚ない意見は(^_^;)
しかし、自然だけはどうしようもないので、その地にあった育て方をするしかないですものね。
自分が育てた野菜は美味しいに決まってます!
えださん 2020-10-06 06:18:44
口に入れた瞬間「あまーぁい!」と叫んでしまうほどではありませんが
甘くなるのは確かに本当で水の代わりに白菜でゆっくりコトコト
鍋やスープにすると出汁感が増し、びっくりするぐらい甘くなりますよ。
一度調べたことがあって 外葉よりも内葉、
緑の部分よりも芯に近い部分がより甘い傾向がありました。
冷蔵庫の野菜室で再現できるらしいのでお試しを^^
ちなみに 根菜はみずみずしく長期保存の傾向
雪上葉ものは締まる傾向
結球系葉ものは柔らかく甘くなる傾向が強かったです >わたし調べ
この特徴が現れるのは完全休眠後(キャベツなら4℃以下)2カ月後ぐらいから
でしたので早く出回っているものよりも年越し辺りからの雪下の方が
アタリの可能性が高くなるかも? (わたし調べ 信用度3%)
うーたんさん 2020-10-06 11:00:52
今年はうーたんも白菜に力を入れてますので、ゆっくりコトコトとろける旨さに当たりたいです。