冬の野菜は白菜が一番 - ハクサイ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > 2020 白菜70

2020 白菜70  終了 成功 読者になる

ハクサイ-品種不明 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 20
作業日 : 2020-10-01 2020-07-28~65日目 雨 のち 晴れ 21℃ 14.7℃ 湿度:82% 積算温度:1638.1 ℃

冬の野菜は白菜が一番

なんとかここまで、日数的に葉が詰まってくるのを待つだけですが
いいタイミングで雪の下に埋まるといいな~

最近の気温に成長が鈍ってきました

まだつまってないですね

ハクサイ-品種不明 

コメント (5件)

  • うーたんさん 2020-10-04 19:15:28

    そちらは雪の下で保存なんですね。
    寒さの中で育つ野菜は糖分が高まりそうで、想像しただけで美味しそうです。

  • えださん 2020-10-05 08:12:30

    結果的にそうなってしまうというか雪の下です。
    逆に雪がないと全て凍ってしまいます。
    キャベツもそうですが90日の中晩生を栽培目標にする理由が
    圃場での保存日数の確保と雪の圧力でつぶされない様にするためなんです。
    でも全てが自然のタイミング。うまくいきませんねー

    これで劇的に甘くなるかは??です。最近よく言われますが
    期待値が大きすぎて「あーうん。 でもすごーやらかいなー」
    っと地元の兄(兵庫)が素直な感想を洩らしてました^^;
    アイアンアーム疾走の影響もろ受けですね。

  • うーたんさん 2020-10-05 08:45:08

    雪下○○とか、大々的に宣伝されていますが・・・
    身近な方の忌憚ない意見は(^_^;)
    しかし、自然だけはどうしようもないので、その地にあった育て方をするしかないですものね。
    自分が育てた野菜は美味しいに決まってます!

  • えださん 2020-10-06 06:18:44

    口に入れた瞬間「あまーぁい!」と叫んでしまうほどではありませんが
    甘くなるのは確かに本当で水の代わりに白菜でゆっくりコトコト
    鍋やスープにすると出汁感が増し、びっくりするぐらい甘くなりますよ。

    一度調べたことがあって 外葉よりも内葉、
    緑の部分よりも芯に近い部分がより甘い傾向がありました。
    冷蔵庫の野菜室で再現できるらしいのでお試しを^^

    ちなみに 根菜はみずみずしく長期保存の傾向
         雪上葉ものは締まる傾向
         結球系葉ものは柔らかく甘くなる傾向が強かったです >わたし調べ

    この特徴が現れるのは完全休眠後(キャベツなら4℃以下)2カ月後ぐらいから
    でしたので早く出回っているものよりも年越し辺りからの雪下の方が
    アタリの可能性が高くなるかも? (わたし調べ 信用度3%)

  • うーたんさん 2020-10-06 11:00:52

    今年はうーたんも白菜に力を入れてますので、ゆっくりコトコトとろける旨さに当たりたいです。

GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

-->