ニューフェイス「サトウくん」
終了
成功

読者になる
サトウくん | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1.6㎡ | 種から | 8株 |
-
寒さに強いね
ズラシて栽培した残り二株ですが この寒波でも元気そうです。
13.9℃ 0.1℃ 湿度:78% 2021-01-15 166日目
-
できすぎ ( ◠‿◠ )
今年のキャベツは最高の出来栄えです(^◇^) ハウスだったからでしょうか! それともマリーゴールドの効果かな? 今回も収穫後に キャベツ残渣とマリーゴールドを畝に漉き込みました。 残り二株になりました。
11.9℃ -0.5℃ 湿度:65% 2020-12-22 142日目
-
脇芽株は育つのか!?
今日は4個目を収穫することができました( ◠‿◠ ) 今回は残渣を漉き込まずに 株元を残して、脇芽が育つというのはどうなのか? 試行してみます。
15.8℃ 3.9℃ 湿度:71% 2020-12-03 123日目
-
収穫2回目
今日は2個収穫して累計3個です。 掻き取った外葉を細かくちぎって 周囲のマリーゴールドも抜き取り 30cmほどの深さに埋めて 自家製ボカシを少々散らしてから、土を被せました。 炒チャオの苗が育ってきたので 後作に植える予...
17.8℃ 8.5℃ 湿度:75% 2020-11-23 113日目
-
念願叶って╰(*´︶`*)╯♡
初めてまともなキャベツが収穫できました( ◠‿◠ ) 幼苗期にヨトウムシが来てたので食害の痕跡がありますが よくここまで育ってくれました。 除去した外葉は収穫跡地に漉き込みました。 極美味のサトウくんなので 今夜チャン...
24.6℃ 13℃ 湿度:78% 2020-11-19 109日目
-
今日のサトウくん
1w前に追肥したけど生長はチョットだけ)^o^( でもこんなに順調に生長してるのは初で嬉しい。 なんとかこのままゴールして欲しい(^ω^)
17℃ 4.6℃ 湿度:69% 2020-11-10 100日目
-
2回目の追肥
前回の追肥から一ヶ月ほど経ったので 2回目最後の追肥として有機化成肥料を 株間に撒きました。 マリーゴールドはサトウくんに覆われて 枯れたものが増えてきましたが 日向のものは元気です(^。^);
19.5℃ 8.8℃ 湿度:63% 2020-11-03 93日目
-
今日のサトウくん
葉が立ってきて やっと巻き始めたようです(╹◡╹) マリーゴールドも主役から脇役へ、、、に見える(笑 このまま元気に育ってよー
23.5℃ 9.6℃ 湿度:70% 2020-10-20 79日目
-
今日のサトウくん
追肥してから1W経ちました。 多くのマリーゴールドに囲まれて楽しそうです( ◠‿◠ ) 一部に虫食いの痕跡があったので殺虫剤を散布しました。
25.9℃ 19.8℃ 湿度:82% 2020-10-04 63日目
-
追肥と土寄せ
1回目の追肥と土寄せをしました。 肥料は「冬野菜専用肥料」です。
27.7℃ 18.7℃ 湿度:78% 2020-09-26 55日目
- 1
- 2