根菜(大根以外)2020〜2021
終了
成功

読者になる
デトロイト・ダークレッド | 栽培地域 : 徳島県 徳島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 15株 |
-
ビーツと大カブの様子
ビーツは徐々に成長しています。 ニンニクの間に植えたダイソー種の早生大カブも定着したようです。 空いてるところに博多カブの種を追加で蒔きました。
21.4℃ 14.3℃ 湿度:92% 2020-11-07 79日目
-
ビーツとカブの様子
ビーツは虫食いなどもあり、やや成長が悪いので化成肥料を追肥しました。 週末に定植した大カブは定着したようです。 あと、ダイソー種の小カブを少し遅いですが、播種しました。
23.9℃ 12.3℃ 湿度:71% 2020-10-21 62日目
種まき -
大カブの定植
プラグトレー育苗したダイソー種の大カブを定植しました。例年、カブは大根よりも食害がひどいのですが大丈夫かな? ニンジンは消滅してしまったので、ビーツの追加蒔きなどしてます。
20.2℃ 12.8℃ 湿度:77% 2020-10-18 59日目
植付け -
ニンジンの植え付け
育苗しても発芽率の悪いニンジンです…。 数本の苗ですが、畑に定植して、不織布をかけておきました。
27.4℃ 17.8℃ 湿度:70% 2020-09-22 33日目
植付け -
ビーツの植え付け
プラグトレー育苗したビーツの小苗を畑に植え付けしました。 大根やニンジンよりも食害を受けない印象があるので、防虫ネットはなしです。定植時にオルトランを散布します。
26.3℃ 19℃ 湿度:64% 2020-09-20 31日目
植付け -
ビーツの人参の育苗開始
ビーツは10日ほど前にプラグトレーに蒔いた種から芽が出てますが、今のところ発芽率が低いです。 人参は春蒔きであまりの発芽率の低さから、今回試験的に育苗してみることにしました。コート種子をプラグトレーに蒔いてます。
30.4℃ 25.1℃ 湿度:89% 2020-09-02 13日目
種まき 発芽
- 1
- 2