栽培記録 PlantsNote > ジャボチカバ > ジャボジカバ-大葉系 > ジャボチカバ 弱酸性
栽培環境 : プランター |
栽培面積 : 1㎡ |
挿し木、接ぎ木等 |
1株 |
作業日 : 2025-04-09 |
2020-09-04~1678日目 |
天気:- 気温:-℃ 湿度:-%
|
花が咲く幹肌が出来てきた
今年こそ花が咲く
4月9日
ジャボジカバ-大葉系

ブレイクスルー さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 136冊 |
栽培ノート総ページ数 | 1619ページ |
読者数 | 14人 | |
果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。
旧田んぼなので粘土質で果樹大変。
果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。
写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 14人 | |
果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。
旧田んぼなので粘土質で果樹大変。
果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。
写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。
ピスタチオさん 2025-04-10 23:08:29
ジャボチカバ懐かしいなぁ。
沢山とって食べていたけど冬に防寒をしなかったので枯れて行きましたが美味しくてよく食べていました。
花が咲くといいですね。
ブレイクスルーさん 2025-04-11 07:20:42
ピスタチオさんの地植えしたその後を聞きたかったんです。
かわいいお子様の写真で終わってたので気になってました。
枯れたんですか。
防寒対策必要だったんですね。
ピスタチオさん 2025-04-11 12:14:41
地植えする前は冬だけ倉庫にしまっていたので大丈夫でしたが、地植えすると細い枝が枯れたり幹にひび割れが出てダメになりました。
実の付き方が面白く実も美味しかったので地植えで育てられればやりたいのですが諦めました!
ブレイクスルーさん 2025-04-11 19:14:12
ピスタチオさん
勿体無かったですね。
てっきり地植えして成功したのでジャボチカバ欄を終了したのかと想像してました。