-
O・L黄 オーエルキ 定植
ついつい苗を買ってしまったので、土に埋めていたのですが
本日、無理やり場所を作って定植。1穴に2株植えです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-03 1日目
-
撤収しました。
初めての早生玉ねぎは全量生食しました。
スライスしてサラダ、カットして甘酢漬け等で押しくいただき!
玉のふとり方がまちまちで、も少し肥えた土で作った方がいいのかも
しれない。来年作る場合は途中でとろけたりするので苗は多めに作ります...
19.1℃
10.9℃ 湿度:78% 2021-04-04 1日目
-
茎が折れてきました。
前回のお試し収穫でも十分食味良好でしたが
最近の暖かさで茎が折れてきましたので収穫開始します。
14.3℃
10.7℃ 湿度:92% 2021-03-21 1日目
-
お試し収穫
去年作った紫玉ねぎは全量葉玉ねぎとしてニンニク程度の大きさの時
収穫しました。玉ねぎって葉っぱが倒れてから収穫と雑誌に書いて
あるのですが、そこそこの大きさになっているし、わか取りしてしまった。
これからスライスしてサラダで食べる予定...
16.1℃
7.8℃ 湿度:47% 2021-03-14 1日目
-
植え替えました。
間引き収穫だ―!と偉そうなことを言っていましたが
既にマルチの穴分位しかありません。
本日1穴1株に植え替えました。
※2021/2/11 液肥追肥
21.7℃
10.1℃ 湿度:54% 2020-10-25 1日目
-
玉ねぎ 種まき
点播きで直播です。
いろいろ調べると特に育苗しなくても栽培できるようなので
ずぼらな私は直播にしました。失敗したら 購入苗という手もありますし。
15×5の自家製マルチに一か所4粒づつ。2本まで間引いて育て
葉玉ねぎを収穫し...
32.7℃
24.3℃ 湿度:77% 2020-09-10 1日目