クローバー2017
栽培中

読者になる
クローバー-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
-
クローバー㊲
2025年5月14日 天気:晴のち曇 最高気温:26.3℃ 最低気温:15.8℃ ーーーーー 四葉多めのクローバーに花が咲いた 最初…2019年に育て始めた場所と少し違う場所で繁殖している これは、そこが好みだから…なのだろう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 2751日目
-
クローバー㊱
2025年4月6日 天気:曇のち晴 最高気温:20.1℃ 最低気温:10.6℃ ーーーーー 今年も葉が出始めたが、前年までとは、少し異なるところに伸びてきた。 そこ…踏んづけちゃうんだけど…。 今までのところは、嫌いか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 2713日目
-
クローバー㉟
2024年6月16日 天気:曇のち晴 最高気温:28.7℃ 最低気温:19.7℃ ーーーーー チョコチョコと花が咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 2419日目
-
クローバー㉞
2024年4月23日 天気:曇のち雨 最高気温:19.4℃ 最低気温:14.8℃ ーーーーー 4枚が主流になってきた 今のところ、6枚止まり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-23 2365日目
-
クローバー㉝
2024年4月8日 天気:曇のち雨 最高気温:23.2℃ 最低気温:15.4℃ ーーーーー 四葉。 今年の最高枚数は?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-08 2350日目
-
クローバー㉜
2023年10月1日 天気:曇 最高気温:29.9℃ 最低気温:24.4℃ ーーーーー 最高10枚まで葉が増えた年もあったけど、今年は6枚止まり。 そして、お休みの時期に入る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-01 2160日目
-
クローバー㉛
2023年8月3日 天気:晴 最高気温;35.0℃ 最低気温:26.3℃ ーーーーー 雑草がかなり混ざっていたので、草むしりをする。 何気ない顔して、カタバミも混ざっていた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-03 2101日目
-
クローバー㉚
2023年5月17日 天気:晴 最高気温:31.6℃ 最低気温:15.1℃ ーーーーー 今年も4枚、5枚多めです。 花もたくさん咲いてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 2023日目
-
クローバー㉙
2023年4月9日 天気:晴 最高気温:17.7℃ 最低気温:6.6℃ ーーーーー 2017年に種を蒔いたクローバー。 四葉の多いという種だったが、最高10枚まで増えた。 今年も出てきました。 5枚です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 1985日目
-
クローバー㉘
2022年12月20日 天気:雨のち曇 最高気温:10.9℃ 最低気温:0.8℃ ーーーーー 今年は葉が多くならず、一生懸命に四つ葉を探すことがなかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-20 1875日目