- 
	    スイカの成長記録 ⑧
	    少し冷やして、ワクワクしながら包丁を入れた。
え?白っぽい。
まさか熟れてないとは…と思ったら、黄色いスイカだった。
いろいろ撒いて、この苗が順調だったので、残した。
偶然にも黄色、というか、予想外。
そして、甘くて美味しい。    23.9℃ 
19.3℃ 湿度:81%  2018-09-11 99日目 23.9℃ 
19.3℃ 湿度:81%  2018-09-11 99日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ⑦
	    収穫、392g。
少し大きめなグレープフルーツサイズ。
食べるのが楽しみだぁ。    30.6℃ 
21.4℃ 湿度:89%  2018-09-10 98日目 30.6℃ 
21.4℃ 湿度:89%  2018-09-10 98日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ⑥
	    重くなったので、組み合わせた支柱からネットでぶら下げてみた。
収穫はいつにしたらいいのだろう。    29.2℃ 
24.1℃ 湿度:86%  2018-08-29 86日目 29.2℃ 
24.1℃ 湿度:86%  2018-08-29 86日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ⑤
	    重さ198g、ずっしりというには、程遠い。
花が咲いて、ちょうど1か月。    34.1℃ 
26.9℃ 湿度:75%  2018-08-22 79日目 34.1℃ 
26.9℃ 湿度:75%  2018-08-22 79日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ④
	    空中に浮かせることにした。
支柱が余っていたので、組み立てる。
ジジのぬいぐるみと。    32.3℃ 
25.8℃ 湿度:72%  2018-08-16 73日目 32.3℃ 
25.8℃ 湿度:72%  2018-08-16 73日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ③
	    雌花が咲いた。
さっそく受粉。
ウリ科ってかわいい。
花の下に実があるから。
毛深いスイカだ。    35.6℃ 
26.6℃ 湿度:73%  2018-07-22 48日目 35.6℃ 
26.6℃ 湿度:73%  2018-07-22 48日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ②
	    葉数が増えてきた。
他のウリ科の仲間と違って、葉の切れ込みが深い。    32.2℃ 
24.5℃ 湿度:79%  2018-07-08 34日目 32.2℃ 
24.5℃ 湿度:79%  2018-07-08 34日目
 
 
 
- 
	    スイカの成長記録 ①
	    カットフルーツのスイカのタネ。
いくつかを蒔いてみたら、とりあえず3つ出てきた。
日当たりの悪い、北側の通路。
朝と夕にしか日が当たらない。
    28.8℃ 
18.2℃ 湿度:77%  2018-06-19 15日目 28.8℃ 
18.2℃ 湿度:77%  2018-06-19 15日目