20201003タマネギ タイガージェット
栽培中

読者になる
タイガージェット | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 300株 |
-
あれーこれまずいんじゃ
寒さに強いはずのタマネギもやっぱり厳しいかあ。
11℃ -1.5℃ 湿度:74% 2020-12-27 85日目
-
すくすく
なんか頑張れる気がする。
13.8℃ 0.7℃ 湿度:82% 2020-12-06 64日目
-
根付いた
植え付け7日目。 タイガージェット、苗が小さいので心配したが、枯れることなく活着した様だ。 あとは、見守るしか無い。 ベト病予防のため、12月中に殺菌剤を噴霧予定。
12.3℃ 3.3℃ 湿度:63% 2020-11-29 57日目
-
植え付け
準備した畝にタイガージェットを植え付ける。 肥料を撒き、表面の土をレーキで混ぜ混ぜ。水を撒いてマルチを張る。 苗の大きさをやさいの時間で藤田先生が植え付け適期の大きさは鉛筆の太さ。 って言ってたけど、鉛筆の太さって結構太く大きいよ...
18.1℃ 3.5℃ 湿度:75% 2020-11-22 50日目
植付け -
肥料の効果が目に見える
15日に化成肥料をばら撒いておいた。 そして、今日見に行ったところ、明らかにものすごく成長しててビックリ。 7日から15日までちっとも変わり映えのしないタイガーだった。 水やりの際にはうっすい液肥を与えていたけど目に見えるような成長具...
21.2℃ 5.8℃ 湿度:83% 2020-11-18 46日目
-
畝準備しました
タマネギが定植サイズになったら(ならなくても)植え付けできるよう畝を作っておく。 ラッカセイの跡です。 すでにもみ殻、米ぬか、牛フン、ダイアジノンをすき込んで大雑把に耕してありました。 なので表面は柔らか土です。 更にその下の土...
18℃ 3.1℃ 湿度:73% 2020-11-15 43日目
-
ハウスで育苗
1日に置き場所を庭からビニールハウスに移した。 日当たりの悪い庭は午後からは明るい日陰で日照時間も少なく温度も上がらないため。 ビニールハウスはせめて日照は間違いないから。でも水やりには気をつけないといけないので気を使う。 去...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-07 35日目
-
タマネギが持ち上がる問題
育苗中のタマネギ、タイガージェット。 発芽して順調に成長していると思ったら、土から飛び出して倒れ気味になり根が地表に出ちゃっいます。 土に戻してもまた新たに飛び出すので上から砂をかけ根元を埋め落ち着けさせました。 根が地中に張れないの...
18.2℃ 4.7℃ 湿度:67% 2020-10-31 28日目
-
寝相が悪い
地上部が伸びてきて良さそう。 と、よく見たら、根っこが土の上に飛び出している。 慌てて土の中に根を突っ込んだ。 根の張りより地上部が伸びてバランスが悪く倒れて根っこが引っ張られて土の上に出ちゃったかな。 突っ込む時根を痛めてしま...
19.9℃ 9.3℃ 湿度:74% 2020-10-21 18日目
-
いい調子タイガージェット
Uピンから成長してます
24.4℃ 17.1℃ 湿度:84% 2020-10-11 8日目
- 1
- 2