- 
	    抜いて干しネギ苗を作ります
	    
葉ネギ「浅黄九条ネギ」
干しネギ苗作りの季節がやってきました!
苗の出来はイマイチですが、これだけで5~6株分くらいあるかな?
苗は約3週間干します
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-22 268日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    菜園の空きスペースに植えました
	    
九条ネギ「浅黄九条ネギ・九条太ネギ」
家のプランターで育ててましたが、陽当たりが悪くアブラムシが付くので、菜園の空きスペースで育てる事にしました
浅黄九条ネギは一カ所2本
九条太ネギは一カ所1本
干しネギ作りまであと...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-09 225日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    葉切りしました!
	    
九条ネギ「浅黄九条ネギ」
苗が徒長気味になってたので葉切りしました
葉切りすると茎が太くなり丈夫になります
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-26 211日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    弱々しかった苗が…
	    
九条ネギ「浅黄九条ネギ」
植え付けから19日経過
弱々しかった苗がピンと立ってる
病気もなく今のところ順調
雨が止んだら追肥しようと思います
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-29 184日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    植え付けました!
	    
葉ネギ「浅黄九条ネギ」
花用のプラ鉢に2株、プラ鉢(小)に2株
計4株植えました
土はコメリの野菜培養土を使用
根付くまで日陰で管理します
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-11 166日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    植え付けしようかな?
	    
葉ネギ「浅黄九条ネギ」
背丈が12~18㎝になったので、そろそろ植え付けしようと思います
プランターかプラ鉢で育てる予定
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-08 163日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    間引きして液肥を与える
	    
葉ネギ「浅黄九条ネギ」
間引きして液肥を与えました
3月には植え付けしたい
早く大きくなれよ~
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-26 122日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽しました!
	    
蒔き直しした浅黄系九条ネギ
発芽しました!
まだぽつぽつとですが…これからどんどん出てくると思います
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-26 91日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    蒔き直しです…
	    
葉ネギ「浅黄系九条ネギ」
寒さで苗すべて枯れちゃいました…
メッチャショックなんやけど…
とりあえず種蒔いたけど上手く育つかわかりません!
九条太ネギと同じように育苗します
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-19 84日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    成長ゆっくり
	    
浅黄九条ネギ
前回のノートと比べると、ほんのわずかですが成長しています
土が乾燥してるんで水やりしました
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-17 51日目