桜を追いかけた記録2004 (サクラ-品種不明) 栽培記録 - めーちゃん。
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サクラ > サクラ-品種不明 > 桜を追いかけた記録2004

桜を追いかけた記録2004  栽培中 読者になる

サクラ-品種不明 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 途中から 1
  • 馬事公苑の遅い桜

    2012年4月24日。 染井吉野はもう終わったけど、まだまだ桜は咲いている。 濃いピンクの八重、関山が咲いていた。

    24.3℃ 14.1℃ 湿度:72%  2012-04-24 2945日目

  • 雨模様の桜

    1012年4月22日。 埼玉県美の山公園の桜。 お天気が悪かった。

    13.1℃ 9.3℃ 湿度:77%  2012-04-22 2943日目

  • 東京ど真ん中

    2012年4月13日。 東京ミッドタウンを訪れるのは、2回目。 今年は出遅れた感があった。

    23℃ 12.7℃ 湿度:61%  2012-04-13 2934日目

  • さくら坂

    さくら坂…あ、桜坂…漢字じゃないんだ!

    13.5℃ 5.1℃ 湿度:40%  2012-04-08 2929日目

  • 中目黒の桜は今年も咲く

    2012年4月8日。 今年も中目黒まで。 目黒川の桜は、いつもと同じに咲く。

    13.5℃ 5.1℃ 湿度:40%  2012-04-08 2929日目

  • 今年も洗足池へ

    2012年3月24日。 池にはボートが浮かび、公園ではたくさんの人が花見をしている。 のどかな風景。

    11.6℃ 5.9℃ 湿度:79%  2012-03-24 2914日目

  • 例年より遅い

    庭の緋寒桜の咲くのが遅い。 例年なら3月の頭に咲くのに。 これでは染井吉野の開花といくらも違わない。

    11.6℃ 5.9℃ 湿度:79%  2012-03-24 2914日目

  • 遅い桜を愉しむ

    2011年5月4日。 JRまたは京王高尾駅から徒歩10分。 多摩森林科学園の桜は種類が多く、2月から5月まで、順番に桜が咲く。 5月にもなると、色は地味になるが、散策するには、気持ちいい。

    21.7℃ 13.3℃ 湿度:59%  2011-05-04 2589日目

  • 桜の滝の下で

    2011年4月24日。 福島県三春町の三春滝桜。 推定樹齢1000年と言われている。 日本三大桜の一つで、桜として初の天然記念物。

    20℃ 11.4℃ 湿度:47%  2011-04-24 2579日目

  • 花見山へ

    2011年4月24日。 福島、花見山公園へ。 この山は個人の持ち物で、花を楽しみたい人に公開されている。 ゆっくりと山を歩く。 桜を愉しみながら。

    20℃ 11.4℃ 湿度:47%  2011-04-24 2579日目