桜を追いかけた記録2004 (サクラ-品種不明) 栽培記録 - めーちゃん。
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サクラ > サクラ-品種不明 > 桜を追いかけた記録2004

桜を追いかけた記録2004  栽培中 読者になる

サクラ-品種不明 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 途中から 1
  • 今年も桜を追いかける

    2011年4月5日。 今年も桜の追いかけが始まった。 手始めは、やはり目黒川。

    15.4℃ 4.3℃ 湿度:28%  2011-04-05 2560日目

  • 葉桜も良き

    2010年4月12日。 葉桜になると、桜を見に来る人はほとんどいなくなる。 しかし、この葉桜の色合い、なんとも言えず良い。 目黒川とは思えない雰囲気。

    14.3℃ 6.2℃ 湿度:72%  2010-04-12 2202日目

  • 今年もまた洗足池へ

    2010年4月10日。 毎年必ず1回か、2回歩く洗足池。 近いから。 種類の違う、色味の違う桜が咲いている。

    20.2℃ 11.3℃ 湿度:62%  2010-04-10 2200日目

  • 外人墓地の桜

    2010年4月9日。 元町から、山手洋館、そして外人墓地へ。

    14.6℃ 6.9℃ 湿度:51%  2010-04-09 2199日目

  • 東京ミッドタウンへ

    2010年4月7日。 ミッドタウンのガーデンテラスから見る桜。 桜の楽しみ方まで、おしゃれ…。

    16.3℃ 7.7℃ 湿度:71%  2010-04-07 2197日目

  • 赤坂サカスの桜

    2010年4月7日。 東京23区の南の外れから、久しぶりに都会へ。 赤坂サカスの桜。

    16.3℃ 7.7℃ 湿度:71%  2010-04-07 2197日目

  • 桜の下でお弁当

    2010年4月4日。 桜坂から六郷用水を抜け、多摩川の河川敷に出る。 陽射しが穏やかで、桜の下でお弁当を楽しむ人、多数。 少し腰をおろしてお休み。 この後、多摩川台公園に向かう。

    10.9℃ 7℃ 湿度:55%  2010-04-04 2194日目

  • 何度目の桜坂

    2010年4月4日。 今年もまた桜坂にやってきた。 桜は毎年見ても美しい。 あと何回見られるのか…と思った。

    10.9℃ 7℃ 湿度:55%  2010-04-04 2194日目

  • 目黒川の桜は今年も咲く

    2010年3月31日。 すでに目黒川沿いには住んでいない。 しかし見に行く。 満開と休日が重なると、大混雑だ。

    14.5℃ 2.6℃ 湿度:50%  2010-03-31 2190日目

  • 今年も最初の桜

    2010年3月1日。 庭の緋寒桜は、染井吉野よりも1か月近く早く咲く。

    9℃ 湿度:75%  2010-03-01 2160日目