’20 冬蒔きニンジン、ベータリッチ
終了

読者になる
ベターリッチ | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 60株 |
作業日 : 2021-03-21 | 2020-11-09~132日目 |
![]() |
ベータリッチを収穫してみました。
先週あたりから時々引っこ抜いて食べていたのですが、やっぱり美味しい。
ニンジン特有の臭みがないし、甘いのよ。
試しにすりおろして糖度計で測ってみたら間違いなく8度以上を記録しました。
絞り汁が濁っていたからか境界線がハッキリとはいないけれど8~9になっていました。
今年は厳しい寒さで収穫は半分諦めていたけれど、寒かった分甘いような気がします。
割れてしまったのもあるけれど、そこそこ太ってきましたよ。
今月中に全部収穫して終わりにします。
今春もニンジンの収穫が出来て嬉しいな。
株が開いてキター!
割れたの有ります。