-
ソラマメ⑩
2021年5月16日。
そら豆入り炊き込みご飯。
ゆめぴりか7割、もち米2割、黒米と赤米合わせて1割で炊く。
具は冷凍の銀杏、人参、ソラマメ。
味つけは白出汁のみ。
ソラマメは炊き上がる寸前に放り込むだけ。
2021年5月23日...
25.4℃
15℃ 湿度:77% 2021-05-23 197日目
-
ソラマメ⑨
2021年4月30日。
収穫しました。
炊飯の折り、さやを向いて、蒸らし時間に放り込みます。
柔らかいので、皮ごと食べました。
美味しい…。
24.2℃
12.7℃ 湿度:64% 2021-04-30 174日目
-
ソラマメ⑧
2021年4月25日。
空を向いていたソラマメが横を傾き始めた。
食べ頃は近い。
23.2℃
12.3℃ 湿度:58% 2021-04-25 169日目
-
ソラマメ⑦
2021年4月13日。
当初ついていたアブラムシが、まったくつかなくなった。
水圧でぶっ飛ばしたのは数回で、すぐに戻ってくるのに。
昨年はずいぶん悩まされたのに。
他になにもしてないけど、いいことだ。
実が大きくなってきた。空を向...
20.1℃
12.1℃ 湿度:79% 2021-04-13 157日目
-
ソラマメ⑥
2021年3月15日。
そら豆の花がたくさん咲いている。
アブラムシがついているので、水圧でぶっ飛ばす。
19.5℃
8.3℃ 湿度:34% 2021-03-15 128日目
-
ソラマメの生長記録⑤
まだまだ小さいけど、それっぽい葉がでてきた。
それっぽいって?
16.3℃
4.4℃ 湿度:49% 2021-02-07 92日目
-
ソラマメの生長記録④
4つ蒔いたうち、1つは小さいまま。
3つは頼りなげで、支柱を立てた。
12.7℃
3.4℃ 湿度:59% 2020-12-27 50日目
-
ソラマメの生長記録③
4つ蒔いたうち、3つは順調に成長している。
1つは怪しい。
根切り虫にやられたか…も。
18.6℃
9.2℃ 湿度:81% 2020-11-26 19日目
-
ソラマメの生長記録②
種まき…豆まき?から12日目。
発芽。
24.9℃
13.2℃ 湿度:74% 2020-11-19 12日目
-
ソラマメの生長記録①
種まき!
4粒。
20.6℃
11.5℃ 湿度:77% 2020-11-07 0日目