冬まきの春菊
終了
成功

読者になる
きくまろ | 栽培地域 : 兵庫県 川西市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
収穫!
4株収穫しました! すき焼きに入れて食べます! 結構ボリュームある!
16.7℃ 14.3℃ 湿度:79% 2021-03-28 81日目
(0 Kg) 収穫 -
だいぶ大きくなりました。
もうすぐ収穫かな〜!
15.4℃ 11.5℃ 湿度:75% 2021-03-25 78日目
-
だいぶ大きいよ〜!
ここ最近は急激に成長している! ビニールハウスは外してます。 ビニールしていた方が明らかに成長している。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-10 63日目
-
成長してます
成長してきています! ビニールをかけて防寒している方が、良く成長していますね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-14 39日目
-
芽が出ました。
トンネル+不織布のプランターでは1週間前ぐらい?には目が出てました! 不織布のみの方も目が出ています! やはり不織布のみは目が出るのが遅いですね! 成長が楽しみです。
10.6℃ 7.9℃ 湿度:91% 2021-01-22 16日目
-
種まき!
種まきをしました。 ネギと、春菊を同時に、同じプランターにまいています。 すでに植っているネギは、スーパーで買ったネギの根っこの部分ですので気にしないでください。 天気予報では明日から-4度となっているので、種まきは来週にした方が良い...
8.7℃ 3.6℃ 湿度:52% 2021-01-06 0日目
種まき
- 1