ネズミとの戦い - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 2021 畑いじりの日常

2021 畑いじりの日常  終了 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1000㎡ 種から 1000
作業日 : 2021-05-16 2021-01-01~135日目 雨 のち 曇り 21.5℃ 15.6℃ 湿度:70% 積算温度:806.5 ℃

ネズミとの戦い

昨日ひまわりを植えようとして袋を開けてそのままにしてたら
ネズミに種を全部持って行かれた;_; 
ここは山の近くだから食事感覚で家に入ってくるんです。
兵庫にいたころはネズミなんて見たことなかったけど
ここでは畑にいるとガザガザ毎日見ます^^;
これ以上種がなくなるとまずいのでネズミ取りでも仕掛けるか。

買ったばかりの種が ネズミのご飯に

こんなところに?山椒の減りが早いと思った メガネケースが;_;

とりあえずこれだけ回収

その他-品種不明 

コメント (4件)

  • noriさん 2021-05-16 14:37:45

    自分もねずみと戦ったことあるので、分かります。
    たった1匹を駆除するのが、すごく大変でした。
    夜は遭遇するし、フンの害が凄くて。うちはふりかけが消えていきました。
    あと米袋破かれたり。熟れていないトマト全部持っていかれました。(室内放置)

  • ゆかんぼさん 2021-05-16 14:55:59

    盗られたのは、買った種だったんですね。(^-^;

    住宅少なかった頃の実家ですが、庭先で鶏飼ってたので、その餌袋を野ネズミが破って食べてました。
    ある時、飼い犬が変な動きするので、倉庫の餌袋引っ張り出したら、一斉にの野ネズミが逃げてって、さすがにビックリした!

    瞬時に犬が2,3匹捕まえてましたが、恐らく20匹以上は居たかと。。。(^-^;

  • えださん 2021-05-16 15:23:53

    昔の家なので隙間だらけネズミはもちろん
    アナグマ、タヌキなんでも侵入します^^;
    雪があるときは朝外に出ると侵入跡でいっぱいです。

    noriさん、ゆかんぼさん
    衣装ケースの中にフライドポテトを
    大量にストックされたうえ
    ネズミが隙間からあふれ出てきたときは
    リアル ホラーでしたよ

  • ぼんさん 2021-05-16 17:38:06

    こんにちは

    自然に溢れてますね (^_^;)
    うちの実家も天井をネズミがタカタカタカタカ走ります。小屋の中はいつもアオダイショウが住んでるので居ませんが。

    もう人の居住スペースまで来られてしまうのは流石にどうしようもないですよね( ;∀;)

2021 畑いじりの日常の他の画像一覧



GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;

-->