-
発芽した
95%発芽していました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 1日目
-
お祝いコーン 種まき
タキイのカタログで目を引いたので、つい購入 つい種まき。
枝豆の跡地を軽くさくって直播で種まきしました。この後はミニ白菜の過密輪作です。アライグマが湧いてこなければいいのだが。
https://shop.takii.co.jp/pr...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 1日目
-
2期作目は全てラスカルにやられる
メロンもスイカもあったのにアライグマはトウモロコシがお好き。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-20 1日目
-
初収穫
今年はアライグマの襲撃がひどく6割ほどめちゃくちゃにされちゃいました。
食味もできないのは悲しいので4、5本収穫して味見しました。
美味ですね!!残りはアライグマのエサでしょうかね。
ただ今年は穂が開いた際に摘芯してパタパタ人工授...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-23 1日目
-
穂が出てきました
実が全然膨らんでいないのですが いいんだっけかな。
追記:去年も全く同じことを言っています。成長が無いですね、笑
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 1日目
-
追肥した
活着したようなので1株1つまみで株間に追肥しました。
昨年出先で買った干し納豆が出てきたので、ぼかし肥に混ぜて
肥料として使います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 1日目
-
定植しました
ほんと小さく芽が出ただけなんですが、ポットだと大きくなってくれなそうなので
定植しちゃいました。株間30センチ条間20センチの千鳥で全20株です。
寒いのでネット掛けています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 1日目
-
発芽確認
ほうれん草を育苗しほったらかしにして、寒さで枯れた土を再利用したからか
バラバラっとした発芽です。気温も急に下がったしな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-17 1日目
-
クリスピーホワイト 種まき
昨年作り、生食でおいしかったので、今年も作ります。
余りだねが無かったので購入。25セルに1粒まきです。
12.9℃
3℃ 湿度:47% 2022-03-04 1日目
-
初収穫は野生動物
(在宅)勤務前に畑を見に行くと、トウモロコシの初収穫は野生動物でした。
じゃ僕も食べようと思い3本収穫。レンチンして食べました。
アワノメイガは100%の混入率でしたが、はじいて残りを美味しく
いただきました。
2株で作った...
29℃
18℃ 湿度:73% 2021-06-18 1日目