ラッカセイ栽培 (オオマサリ) 栽培記録 - 森のこうちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > ラッカセイ栽培

ラッカセイ栽培  終了 読者になる

オオマサリ 栽培地域 : 大阪府 大阪市中央区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 12㎡ 種から 2
  • Qナッツ、本日収穫しました。

    Qナッツ、本日収穫しました。5月29日に播種して171日目です。今年のラッカセイは4粒播種して、うち1株だけ鉢で成育できました。15鞘ほどですが、すぐにゆでていただきます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-16 171日目

  • ラッカセイ、播種から91日目、1輪開花。

    ラッカセイ、播種から91日目、1輪開花。ハダニに吸われて成長できませんでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-28 91日目

  • Qナッツ、播種から29日目、鉢増ししました。

    Qナッツ、播種から29日目、鉢増ししました。トウモロコシのプランターが空けば定植の予定です。オオマサリは発芽失敗、落花生はこの2株だけです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-27 29日目

  • Qナッツ、20日目、発芽しています。

    Qナッツ、20日目、発芽しています。オオマサリの2粒は発芽しませんでした。トウモロコシ、エダマメのプランターが空けば定植します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 20日目

  • オオマサリ、Qナッツ 12日目、発根してます。

    オオマサリ2粒、Qナッツ2粒、12日目、発根してます。諦めず、曇りが多いですが、太陽光を当てることでカビがあっても、発芽が進みそうな気配です。乾いたときに少しだけ土に水を加えています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 12日目

  • オオマサリ、Qナッツ、5日目、発根しません。

    オオマサリ、Qナッツ、4粒水に浸してから5日目、発根しませんでした。1つはわずかに発根したのでポリポットに移しましたがカビが見られます。ポリポットを太陽光で温度を上げてみます。これでだめなら今年はあきらめるか、種を購入するか、どうする。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 5日目

  • オオマサリ、Qナッツ、本日芽だし始めました。

    昨年の残りの種、オオマサリ2粒、Qナッツ2粒の芽だし始めました。一晩水に浸して、土の上で発根させます。発根したらポリポットに移して育苗、7月にトウモロコシの空いたプランターに定植する予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-29 0日目

  • Qナッツ、ようやく、撤収しました。

    新年、あけましておめでとうございます。Qナッツ、ようやく、撤収しました。収穫が遅かったので、土の中で発芽している莢もありました。選別していただきます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-05 1日目

  • オオマサリ、60粒ほど収穫しました。

    オオマサリ、60粒ほど収穫しました。3株で少なめですが、さすがにオオマサリは大粒です。せっかくなので、新鮮なうちにゆでます。プランターは撤収です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-11 1日目

  • 千葉半立ち、播種から177日目、収穫しました。

    千葉半立ち、播種から177日目、収穫しました。発泡スチロール箱の1株、枯れかけてたのですが、網目が不十分で少し早かったようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-02 1日目

GOLD
森のこうちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数38冊
栽培ノート総ページ数1790ページ
読者数8人

マンションの南側のベランダでプランターや鉢植えで収穫を楽しんでいます。狭いのが弱点ですが、季節を問わずルッコラやイタリアンパセリなど数歩で食する数分前に手に入るので妻に喜ばれています。2016年5月のゴーヤ栽培がベランダ農夫の始まりで、2021年プランツノートにデビューしました。2024年はシャインマスカット栽培を始めました。