ダイコン栽培 (ダイコン-品種不明) 栽培記録 - 森のこうちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > ダイコン栽培

ダイコン栽培  栽培中 読者になる

ダイコン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市中央区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 12㎡ 種から 8
  • 三太郎、2本目収穫。

    三太郎、2本目収穫しました。

    7.2℃ 0.9℃ 湿度:52%  2022-02-06 1日目

  • 三太郎、播種から99日目、初収穫。

    10月22日に播種してから99日目、1本目を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-29 1日目

  • 三太郎、播種7日目、発芽。

    三太郎、播種から7日目で、7個発芽しました。一昨年買った種なので発芽率は30%と悪いです。欠けているところに追加で適当に播種しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-29 1日目

  • 三太郎、プランターに播種しました。

    昨年より12日ほど遅く、本日、プランターに8か所、3粒ずつ播種しました。

    20.9℃ 12.5℃ 湿度:59%  2021-10-22 1日目

  • 大根10本目収穫、最後です。

    三太郎10本目で最後の収穫を終えました。収穫期間はおよそ2ヶ月でした。種が余っているので、来年も栽培します。

    16.8℃ 3.9℃ 湿度:42%  2021-03-11 1日目

  • 大根9本目収穫、残り1本です

    三太郎9本目は、長さ10㎝ほどのミニサイズです。大根おろしかけご飯で、いただきます。

    12.2℃ 4.8℃ 湿度:58%  2021-03-07 1日目

  • 大根8本目収穫、友人にもらわれました

    三太郎8本目は、ブロッコリーとカリフラワーと一緒に、コショーのぺぺさん(友人)宅にもらわれました。カリフラワーは間引きをしてなかったので密植で小さめです。

    9.4℃ 5.7℃ 湿度:63%  2021-02-26 1日目

  • 大根7本目収穫、今晩の夕食も大根づくし

    三太郎大根7本目収穫、残り3本です。今晩の夕食は大根のステーキバルサミコと醤油味、餃子(大根の葉と先っぽのひげ根みじんぎり入り)の鍋仕立てです。新鮮なステーキで甘かったです。餃子はニラやキャベツでなくても十分、美味です。7本目が最高。

    19.5℃ 8.6℃ 湿度:61%  2021-02-21 1日目

  • 夕食は大根づくしと極細アスパラガス

    三太郎大根は甘くてしゃきっとして美味しかったです。初アスパラも甘くてやわらかでした。夕食は大根と葉とハムのサラダ、極細アスパラガスとゆで白花豆とケイパのサラダ、大根と水餃子なべでした。

    8.4℃ 2.3℃ 湿度:57%  2021-02-19 1日目

  • 大根6本目収穫

    三太郎ダイコン10本のうち、今日で6本目収穫しました。5本目はわさびと醤油の刺身でいただきました。6本目は今晩、ハムと大根のサラダでいただく予定です。残り4本です。

    8.4℃ 2.3℃ 湿度:57%  2021-02-19 1日目

GOLD
森のこうちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数34冊
栽培ノート総ページ数1486ページ
読者数4人

マンションの南側のベランダでプランターや鉢植えで収穫を楽しんでいます。狭いのが弱点ですが、季節を問わずルッコラやイタリアンパセリなど数歩で食する数分前に手に入るので妻に喜ばれています。ブルーベリー、レモン、キウイに挑戦中です。自分の経験をお知らせしたいと思いデビューしました。