栽培記録 PlantsNote > ナス > 佐土原ナス > ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」
ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・usa産佐土原ナス」 苗小さいけど植え付けしました 上の2株がusa産佐土原ナス 中の1株が自家採種したイタリア丸ナス(元ロッサビアンコ) 下の2株がパープルクララ 植え付けた後は行灯を立てました ナスのコンパニオンプランツとして金時しょうがを育てます
㊤佐土原ナス2株㊥自家採種イタリア丸ナス㊦パープルクララ2株
ロッサビアンコ 佐土原ナス 自家採種 パープルクララ 佐土原ナス
アルトロさん 2021-05-02 08:46:56
ナスの定植は花芽が付く頃だと思ってましたが 早植えしても問題なしでしょうか? 育苗している簡易ハウスもボチボチ空けて メロンの準備しなければと考えながら躊躇してます(^。^);
ブルーリーフさん 2021-05-02 09:04:50
基本は花芽が付く頃に植え付けやけど、花芽が付いてなくても問題なく育ちましたし収穫も出来ました なので早植えしても大丈夫やと思います(多分)
アルトロさん 2021-05-02 12:25:29
ありがとうございました。 早めに植えてみます♪
ナス栽培開始です!
根出しします
1粒だけですが発根しました
自家採種イタリア丸ナス
貰い物の佐土原ナス
根出し・種蒔き作業は終了です
昨日発根したパープルクララ
今日発根したパープルクララ
種蒔き終了しました
芽が出てきました!
芽が出ました!
ナス科の苗達の様子
クララが全部立ったよ!
自家採取イタリア丸ナス
佐土原ナス
パープルクララ
ナス類植え替えしました!
ナス類の植え替えは全て終わりました
本葉2枚になってます
ナス「自家採取イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」
ナス達の様子
ナス科の野菜達
土を替えました
㊨usa産佐土原ナス㊧パープルクララ㊦自家採取イタリア丸ナス
usa産佐土原ナス
我が家のナス達
花芽が付きました!
行灯外して支柱立てました
一番花が開花しました
パープルクララに花芽が付きました
ナス「パープルクララ」一番花が開花しました!
一番果摘果しました!
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2021-05-02 08:46:56
ナスの定植は花芽が付く頃だと思ってましたが
早植えしても問題なしでしょうか?
育苗している簡易ハウスもボチボチ空けて
メロンの準備しなければと考えながら躊躇してます(^。^);
ブルーリーフさん 2021-05-02 09:04:50
基本は花芽が付く頃に植え付けやけど、花芽が付いてなくても問題なく育ちましたし収穫も出来ました
なので早植えしても大丈夫やと思います(多分)
アルトロさん 2021-05-02 12:25:29
ありがとうございました。
早めに植えてみます♪