ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」 (佐土原ナス) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 佐土原ナス > ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」

ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」  終了 読者になる

佐土原ナス 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 40㎡ 種から 4
  • クララが咲いた!

    ナス「パープルクララ」 一番花が開花しました! もうナスの収穫が始まってるけど、我が菜園のナス達はまだまだです… 一番最初に収穫出来るのは佐土原ナスかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-13 140日目

  • 花芽が出てきました!

    ナス「パープルクララ」 成長点に花芽が付きました 長かった~ どんな花が咲くか楽しみです

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-06 133日目

  • 佐土原ナス一番花開花!

    ナス「佐土原ナス」 一番花が開花しました! 着果したら摘果します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-02 129日目

  • 行灯外して支柱立てました

    ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」 手前がパープルクララ 奥が自家採種イタリア丸ナス・佐土原ナス 行灯外して雑草を取って中耕 支柱を立てたあと株元に有機化成肥料をパラパラ撒きました 隣に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 128日目

  • 花芽が付きました!

    ナス「usa産佐土原ナス」 花芽が付きました もう行灯はいらないかな? ボチボチ支柱立てしようと思います

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-22 118日目

  • 苗小さいけど

    ナス「自家採種イタリア丸ナス・パープルクララ・usa産佐土原ナス」 苗小さいけど植え付けしました 上の2株がusa産佐土原ナス 中の1株が自家採種したイタリア丸ナス(元ロッサビアンコ) 下の2株がパープルクララ ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-02 98日目

  • ゴールデンウィーク前に植え付けします

    ナス「自家採取イタリア丸ナス・パープルクララ・usa産佐土原ナス」 まだ花芽は出てませんが、ゴールデンウィーク前に植え付けしようと思います 植え付け後は行灯する予定

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-25 91日目

  • 苗が小さい

    ナス「自家採取イタリア丸ナス・パープルクララ・usa佐土原ナス」 栽培80日以上経ってるのにまだ苗が小さい… 種蒔きが早かったのか、育苗してた土が悪かったのか… 植え付けはゴールデンウィーク過ぎてからになるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-16 82日目

  • 土替えたら元気になりました

    ナス「自家採取イタリア丸ナス・パープルクララ・佐土原ナス」 土替えたら急に元気になりました! ㊨usa産佐土原ナス㊧パープルクララ㊦自家採取イタリア丸ナスです 植え付け目標は4月中旬やったけど、4月下旬~5月上旬になりそう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-10 76日目

  • 土を替えました

    なんか苗の成長と根の張りも悪い 育苗土のままずっと育ててるのが原因か? ナス科の苗の土は全て育苗土から野菜培養土に変更 これで成長早くなるかな? しばらく様子見します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-06 72日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8949ページ
読者数132人

釣り時々野菜作り