栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 2021_畑管理作業
2月23日播種のビニルトンネル、捲り上げ内部確認です。 マルチ穴130に対し、発芽確認できた穴数は127でした。 ダイコン穴3箇所が発芽ゼロでした。 欠株にするのはもったいないので、ミニダイコンを撒きました。 ミニダイコン ころっ娘(有効期限2017年10月末) 3粒/穴 3穴
ダイコン:本葉2.5葉まで生育しています
手前から、ホウレンソウ、チンゲンサイ、ミズナ
ニンジンは双葉どまりです
ころっ娘 その他-品種不明
種袋のような収穫物ができますように
畑の脇に設置したコンポスト
3、4月は野菜、花の苗で満杯になります
今日の買い物
タネ袋には数量21粒と表示されていましたが3割増し、ラッキー
育苗ケースに並べた種入りポリ袋、中央は温度記録計
DIYの播種ボックス内、前は温度制御器
ハウス内のトンネル
1月最後の仕事でした
1・2月度菜園管理表
2021年1月気象データまとめ
破損ダンポールで畝開始位置を明示
区画C配置図
地温:6℃、pH:7.0
米ぬか、牛糞堆肥
耕し終わりました
2畝分耕し終わりました
PH7.0 地温6℃
牛糞と米ぬかを混ぜ、散布しました
冷蔵庫の野菜室から引っ張り出してきました
3種混合の元肥
耕し整地終わりました
日没ギリギリで完了です
ニンジン播種
ビニルトンネル固定完了
新兵器導入 SwitchBot温湿度計
タニタ グラフ付デジタル 温湿度計
直近1週間の温度推移
寒さで萎れた子達
2月の実績、3月の予定
気象データ
ダイコン美春、ペットボトルの湯たんぽ効いたかな?
カブ玉波
ホウレンソウ ミラージュ
ハウス内トンネルも混んできました
第2葉の外周部が広がらないため、葉っぱが丸まっています ナス 福助
第1・2葉に縮んでいます ピーマン 早生
第1・2葉が細葉のように見えます シシトウ 翠臣
白と黄色、目立っています
グッチおやじ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote