夏はやっぱり、、、コレだね 終了 成功 読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 11株 |
作業日 : 2021-04-02 | 2021-02-20~41日目 | 23.9℃ 10.5℃ 湿度:56% 積算温度:458.3 ℃ |
差し接木にトライ
29日に挿木した台木をポット上げして三日経ったので
差し接木に挑戦です。
1)台木はポットに植えた状態で
双葉と本葉の中間付近を45度くらいで切断し
2)台木の茎太さと同等の穂木をチョイスして
これも双葉と本葉の中間付近を45度くらいで切断
3)台木の切断部をクリップで挟み
穂木の切断面を、台木の切断面に符号するようにクリップに挿入
これで終了ですが
クリップが問題ですね!
・切断面の密着度が見にくいというか見えません。
、、、スーパーウイズが見やすいと思う
・クリップ内径が苗の胚軸太さより大きいと
密着が困難だし、作業も不安定です。
、、、クリップ小さめが作業性向上すると思われます。
タイムスケジュール〉
14時に穂木切断し、2時間水に浸す
↓
16時から接木作業
↓
自宅持ち帰りコタツ30℃レベルで、敷布に包み管理
22時頃に水噴霧
↓
23:30頃 浴槽に浮かべ蓋を閉じる
↓
7時頃 浴槽からコタツへ移動
↓
4時間サイクルで水噴霧
↓
深夜、浴槽へ
↓
翌朝、簡易ハウスへ移動して、不識布ビニールトンネル内の
発泡スチロール黒マルチ管理
↓
さらに翌朝、黒マルチ25%開放
↓
さらに翌朝、黒マルチ撤去
↓
さらに翌朝、不識布撤去
↓
通常管理へ
接木作業
接木後の変化
翌朝まで入浴♪
ぼんさん 2021-04-03 00:02:27
こんにちは
早速されましたね。
しかも挿し木してからの接ぎ木(・о・)オー
なかなかテクニック満載ですね。
接ぎ木前後はこまめに環境を調整してあげないといけませんもんね。見事です( ≧∀≦)
うちは仕事の休みいつ?…苦笑
アルトロさん 2021-04-03 00:23:02
ぼんさん〉
挿し木も接木も養生がポイントだけに
時間の制約あるとキツイですね!
今年こそメロンの接木成功に繋げたい一心です(^O^)
まろ子さん 2021-04-03 10:07:57
挿し木だけでもオロオロしちゃうのに、接木ィ〜!
難しそう………
アルトロさん 2021-04-03 13:09:35
まろ子さん〉
接木も挿し木と似てますね!
特に養生管理は同じですよね。
接木の難しさは、穂木と台木の育成レベル合わせでしょうか。
でも、まろ子さんの挿し木が勉強になりました。
サンキューでーす(*^ω^*)
まろ子さん 2021-04-03 15:49:43
いーえー、私なんぞいつも中途半端なことしかやってないし……
そういう性格だからしょうがない……